2008年11月

今日は、TRACK 39 と 40 と 41 を完了しましたよっと。
今日は久しぶりにサクサクと完了しましたよっと。

瞬間英作文を始めた当初から、この辺りは簡単だなあと思ったですが、やっぱりこの辺りのTRACKは簡単でした。
久々に100点満点も一回取れたですよ。
と言うわけで、終盤にもう一山、難しいところがやってくるとは思いますが、この調子でサクサク進めるように頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 36 と 37 を完了しましたよっと。
昨日に引き続いて、今日も以前に調べたんヤツの調べなおしです。
今日はまたしても tasty と delicious の違いを調べてみたですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 34 と 35 を完了しましたよっと。
これも以前に調べたんですが、今日はまたしても but と although の違いを調べてみたですよ。
今回は、前回調べたよりも進展があったです。

続きを読む

今日は、TRACK 32 と 33 を完了しましたよっと。
前にも調べたんですが、またまた food と dish の違いを調べてみたですよ。
でも、結論から言いますと、food と dish の違いが良く分からなかったです。

続きを読む

今日は、TRACK 30 と 31 を完了しましたよっと。
今日は以前にも調べた「stay at home」と「be at home」の違いについて調べてみたですよ。

stay (at) home
家でじっとしているニュアンス

be at home
ただ単に家に居るニュアンス

とまあ、両者の違いはこんな感じみたいなのですが、例文とかをもう少しやってみて、上手い具合に使い分けが出来るかどうか試してみたいと思います。

今日は、TRACK 28 と 29 を完了しましたよっと。
今日は、比較級のthanの後ろに付くものを調べてみたですよ。
彼女はバラが、好きです もっと ユリよりも

■■ ○○ more XX than △△ 主格 (him,her,me など)
(■■は、△△よりも○○の方がXXです)

■■ ○○ more XX than △△ ○○ 目的格 (he does,she did など)
(■■が○○するよりも、△△の方が○○する方が もっとXXです)

う~ん、今まではあまり気にしていなかったですが、こうやってみると、かなり違いますね・・・。(; ^ω^)
と言うわけで、今後は気をつけて英訳したいと思います。

今日は、TRACK 26 と 27 を完了しましたよっと。
今日は shall の用法について調べてみたですよ。

Shall I ~申し出の時に使う
Shall I cook lanch ?
(私が昼食を作りましょうか?)

Shall we ~提案の時に使う
Shall we dance ?
(踊りませんか?)

どうやら、Shall I と Shall we がごっちゃになってました。orz
いつも、May I とごっちゃにしやすいので、気をつけたいです。

今日は、TRACK 24 と 25 を完了しましたよっと。
今日は目的格の関係代名詞について調べてみたですよ。

人が先行詞
whom,that

物が先行詞
which,that

※ ただし、最上級 all any every no the only の付いている先行詞は、必ず that を使うようです。

今日は、TRACK 22 と 23 を完了しましたよっと。
今日は at home と stay home について整理しなおしてみたですよ。
これも前にやったやつですが、整理しきれてなかったようですので、もう一回やるです。

続きを読む

今日は、TRACK 20 と 21 を完了しましたよっと。
今日は for the first time と first time の違いについてまたまた調べてみたですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 18 と 19 を完了しましたよっと。
今日は those について確認してみたですよ。

と言うのも、these = これらの those = あれらの と言う認識しかなくて、それらは ってのが出てこなかったからです。
すると、those が英訳文に載ってたんで、それをちと確認したみたのです。

すると、やっぱり those はそれらのって言う意味があったようです。
(つか、今頃こんなこと調べてるし・・・。orz)

今日は、TRACK 16 と 17 を完了しましたよっと。
今日は help (手伝う)の基本について調べてみたですよ。

つか、日本では「皿洗いを手伝う」だとか、一見すると「手伝う対象」が「人っぽくない」んですが、英語だとここんところが結構シビアで、「help」の後には、必ず「手伝う対象」の「人」が来るんだそうな。

help her
彼女を手伝う

help her with
○○彼女の○○を手伝う

今日は、TRACK 14 と 15 を完了しましたよっと。
今日は可も無く不可も無く終了したですよ。
100点も一回取ったですが、あんまり感動とかはせんかったです。

何だか、微妙に慣れちゃってますし、最終的には一日四回で終了するので、2回100点を取らないと、一日のノルマの短縮にはならないので、やっぱり感動できなかったりするわけです。
(でもまあ、やっぱりちょっとは嬉しいかったりするわけですけど・・・ ( //ω// ))

今日は、TRACK 12 と 13 を完了しましたよっと。
今日も meet と see の違いを調べてしまいましたよ。('∀`)ハハハ・・・
つか、日本語では会うってのは一つしか言葉がないんで・・・
使い分けって言ってもニュアンスがわからんのですよねえ~

続きを読む

今日は、TRACK 10 と 11 を完了しましたよっと。

今日は、must be married が分からないので調べてみたですよ。
「結婚しているに違いない」と言う日本語の文章だったですが・・・
続きを読む

今日は、TRACK 8 と 9 を完了しましたよっと。
今日、瞬間英作文をやっていて気がついたんですが、「とても疲れていたけれど・・・」と言う文章の英訳が、very tired ではなかったんで調べてみたですよ。

そしたら、very tired ってのはあるみたいで、何で very tired がただの tiredになるのかは分からんかったですよ。
こういうのは以前、interesting であったですよ。
(理由がわからんよう~ (´・ω・`) マンマー)

今日は、TRACK 6 と 7 を完了しましたよっと。
今日は分からないところもなく、比較的サクサクと進んだですよ。

でもやっぱりパーフェクトは出なかったわけですが・・・。orz
(分からないところもカンペキに出来るようになったら、もっと瞬間英作文も速く終われるのにな~ (´・ω・`)ショボーン)

今日は、TRACK 4 と 5 を完了しましたよっと。
今日は married と過去分詞について調べてみたですよ。
(しょっちゅう混乱しているので・・・)

have been married
結婚している(結婚し続けている)

have married
結婚したことがある

married
結婚した

まあ、大したことないんですけどね、やっぱり今日も間違えちまったわけですね。
結婚し続けていると言う例文で、have married とか書いちゃったりして・・・。orz
と言うわけで、今後はこういう間違いを起さないように頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 1 と 2 と 3 を完了しましたよっと。
今日は一発クリアが2つも出たですよ。

私は無類のアホですが、さすがに6回もやるとボチボチと覚えてくるようで・・・。orz
と言うわけで、まだまだケアレスミスのオンパレードではありますが、できるだけ一発クリアができるように頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 49 と 50 を完了しましたよっと。
前にも調べたんですが、またしてもわけわかめになってきましたので、今日もまた、 first(初めて)の基本について調べてみたですよ。

≪first(初めて)≫
+ 副詞(動詞を修飾する)
+ 動詞を修飾するので、動詞の前に設置する

When I first met him,・・・
(私が初めて彼と会った時・・・)

When I met him for the first time,・・・
(私が初めて彼と会った時・・・)

どちらでも正解ですが、firstの置き方や使い方はちと違うみたいです。
ちなみに、in my life などの語句をつけると、生まれて初めて・・・みたいなのになり、first を second(二度目) third(三度目) にも出来るようです。

When I met him for the first time in my life,・・・
When I met him for the second time,・・・
When I met him for the third time,・・・

ところで、今日は TRACK 50 を完了しました。
今回で何と5回目です。
(それにしては、あまり進歩の跡が見られないような・・・。orz)

と言うわけで、まだまだ英語が身についていないようですので、6回目を頑張ろうと思います。
(ここまで来たら、目を閉じていてもスラスラと書けるようになるまで頑張ってみるかな・・・)

I will repeat studying English again to improve my ability of English translation.
(私は英訳の能力を向上させるため、再び英語の勉強を繰り返すでしょう)
        ↑
メチャメチャな英訳で現在の希望を書いてみましたw

↑このページのトップヘ