2008年12月

今日は、TRACK 11 と 12 を完了しましたよっと。
今日は made of と made from の違いについて調べてみたですよ。
made は前置詞が憑いたり憑かなかったり、色んな前置詞が憑いたりで、なかなか厄介な単語ですねえ~ (´・ω・`)
(made in Japan だけだったら楽なんですが・・・)

続きを読む

今日は、TRACK 8 と 9 と 10 を完了しましたよっと。
今日は、watch と see と look について調べなおしてみたですよ。
(だいたい分かってますが、それぞれの単語のニュアンスを正確に把握するため)

watch
(動くものを)じっと見る
「TVを見る」ってのもwatchを使うっぽい

see
見える・見かける

look
(意識して)視線を向ける

今日は、TRACK6 と 7 を完了しましたよっと。
今日は、以前にも調べた Do と Canについて調べてみたですよ。
前に調べたのは、Do you understand と Can you understandだったです。

これは結構分かりやすかったですねえw。
これは、「あなたにはこれが理解できるの?!」みたいな、「 understand を強調する時に使う」らしいです。

今回の Do you see と Can you see も同様に、強調したいときに使うみたいです。
「あなたにはこれが見えるの?!」
と言うわけで、普通の時は Do you see を使うんだそうな。
(きっとこう言うのはちゃんと分かってても、いざ英訳してみると、正解とは違ったりするんだろうなあ・・・。orz)

今日は、TRACK3 と 4 と 5 を完了しましたよっと。

続きを読む

今日は、TRACK 1 と 2 を完了しましたよっと。
つか、これで8回ほど繰り返してるんですが、未だに分からないところが発生してしまうってのは、どうなっとるんですかね? ('A`)

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

続きを読む

今日は、TRACK 49 と 50 を完了しましたよっと。
今日で第一ステージがまたまた終了してしまいました。
(つか、調べても調べても分からないところが後から後から沸いてくるってのは、一体どういうことなんでしょう~ (ノ∀`) )

続きを読む

今日は、TRACK 47 と 48 を完了しましたよっと。

今日は以前から疑問だった make と cook について調べてみたですよ。
日本語では、だいたい全部「作った」で済んでしまうので、こういうのが分かれているのはめんどくさい感じです。
(だいぶと慣れましたが・・・ (´・ω・`))

make
作る
(コーヒーなどの飲料や生野菜サラダなどはこっちっぽい)

cook
料理する
(主に加熱調理したものに使うらしい)

bake
焼く
(ケーキを作った・ケーキを焼いたと言う場合は、こっちになるっぽい)

今日は、TRACK 44 と45 と 46 を完了しましたよっと。
もうすぐ第一章が終わるわけですが、まだチマチマと分からないところはあります。
特に、see と meet の違いとか、delicious と very tasty の違いだとか・・・

でも、こう言うのって、何度調べても分かんないんですよねえ・・・。orz
前に何度も調べてたんですが、結局分からず仕舞いでしたし。

と言うわけで、さすがにいい加減、スラスラ瞬間英作文の第一章は飽きてきたので、次はどんどん瞬間英作文の方をやっちゃおうかなと思っております。
文法についておさらいしたいってのもありますし・・・。
と言うわけで、この章が終わったら、いよいよ新しいのにチャレンジしたいと思います~

今日は、TRACK 42 と43 を完了しましたよっと。
今日は以前にも調べたんですが、関係代名詞の先行詞の冠詞について調べてみたですよ。
と言うのも、やっぱり関係代名詞の先行詞の冠詞にa を憑けるのか the を憑けるのか分からなくなってしもたからです。

a
複数あるものの中の一つ(ある○○)
話し相手にそれと分からないもの

the
それ一つしかないもの
話し相手にそれと分かるもの

ちなみに、こう言うのは典型的に冠詞の違いと意味の違いを分かる文章なんだそうな。
下のほうのセリフを言うと、皿か包丁が飛んでくるかもですね~ (´・ω・`)

You are the girl that I love.
(あなたは私が愛したただ一人の女性だ)

You are a girl that I love.
(あなたは私が愛した中の女性の一人だ)

今日は、TRACK 39 と 40 と41 を完了しましたよっと。
今日は possible と can の違いについて調べてみたですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 37 と 38 を完了しましたよっと。
今日は、「more」を使った「もう○○個(冊・枚)の△△」と言う言い回しを調べてみたですよ。
と言うのも、「three more books」か「more three books」か分からなくなったからです。

すると「 個数 + more + 名詞 」で「もう○○個(冊・枚)の△△」と言う言い回しをするらしいと言うことが分かったですよ。
できれば、日本語と同じ言い回しの「more 個数 名詞」が楽だったんですけど、そうは問屋が卸さなかったようで、「個数 more 名詞」が正解みたいです。
(同じだったら楽なのに、何で逆転しちゃうかなあ~ (´A`))

今日は、TRACK 35 と 36 を完了しましたよっと。
今日は曖昧だった「take train」と「catch train」の違いについて調べてみたですよ。

take train
電車で行く

catch train
電車に乗る

しかしまあ、あれですね。
「電車で行く」ってのを見ると、「電車でGO!」って言うゲームを思い出しますねえ。

あれって、英語版のタイトルは何て言うんでしょう?
やっぱり、そのまんま「take a train」なんでしょうか?

今日は、TRACK 33 と 34 を完了しましたよっと。
ところで、前々からいつも混乱していたんですが、「all the ○○(名詞)」か、「the all ○○」か分からなくなっちゃうんですよね。
そこで今日は、all について調べてみたですよ。

all の使い方

all ○○(名詞)
(特定されていない)全ての○○
(allは名詞を説明)

all the ○○(名詞)
(特定されている)全ての○○
(theは名詞を説明、allはthe○○を説明)

the all ○○(名詞)
「all ○○」が特定されていない全ての○○だから、
特定されているものを表す the が allの前に憑くとおかしくなる

今日は、TRACK 31 と 32 を完了しましたよっと。
今日は、butの遣い方について、ちょっと調べてみたですよ。
何でも、「言い訳とか反発とか逆切れする時」に「But」を使うんだそうな。

「But I can't speak English.」
「だって、僕は英語を喋れないんだもん」
「But I didin't hear it.」
「でも、私はそれを聞いてなかったの」

日本では、こう言う言い回しは知っててもあまり使わない方がいいかもしれないんですが、(言い訳とか逆切れの嫌いな人が聞くとマジ切れしそうなので・・・)英語圏の人はこれを大人が言うのを聞いてどう思うんでしょうねえ~
(英語圏の人々は、そんな細かいことは一々気にしないのかな?)

今日は、TRACK 29 と 30 を完了しましたよっと。
今日は、while の憑く「節の順序」について調べてみたですよ。

これを調べるのは2度目です。
でも、前回はよう分からんまま終わってたですよ。
しかし、今回はがんばったですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 27 と 28 を完了しましたよっと。
今日は、Shall I visit について調べてみたですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 25 と 26 を完了しましたよっと。
今日は、since at eight o'clock について調べてみたですよ。
予め言い訳を致しますとですね、私は、実は、「○○時から・・・」と言う表現には、必ず at が憑くもんだと思い込んでいたのですよ。

ですので、since at eight o'clock と書いてしまったんですね。
でも、よくよく調べてみますと・・・
since eight o'clock(8時から)か、at eight o'clock(8時に)の2択だったわけです。

要するに、since at eight o'clock てのはなかったわけです。
と言うわけで、今日もまた、一つの疑問が解けました。
(普通の人なら、疑問にもならないような疑問だと思うんですがね~ '`,、('∀`) '`,、)

今日は、TRACK 23 と 24 を完了しましたよっと。
今日は、happy と glad の違いについて調べてみたですよ。
これ、以前も調べたんですが、分からなくなったんで調べなおしです。

今回の happy と glad も新しいのを見つけたですよ。
それは・・・

続きを読む

今日は、TRACK 21 と 22 を完了しましたよっと。

今日は、stay home と stay at homeの違いについて調べてみたですよ。
11月26日にstay at home と be at home の違いを調べたばっかりなんですが、stay at home と stay home の違いについては調べてなかったですので、今回はそれを調べてみたですよ。

って言っても、ほとんど同じみたいなんですが・・・。
(あっても無くても良いようですし・・・)

stay at home
家でじっとしているニュアンス

stay home
家でじっとしているニュアンス

at 憑きの方が「家に」ってのをより強調してる感じなんだそうな。
(こりゃまた、ビミョーな違いだなあ~(; ^ω^))

今日は、TRACK 19 と 20 を完了しましたよっと。
今日は、関係代名詞の後ろの動詞の時間軸について調べてみたですよ。
こう言うと分かりにくいですが、要するに・・・

続きを読む

↑このページのトップヘ