2011年01月

今日は、TRACK 26 と 27 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。
次以降も、この調子で頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 24 と 25 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、もし今 TOEIC を受けたら、何点くらい取れるでしょう。
500点くらい取れてたら、かなり嬉しいかもです。
400点だと、ちと (´・ω・`) ですが・・・。
700点は単語とかもかなり覚えてないとダメっぽいようなので、多分、700点は無理かもです。

ちなみに、もし700点取れるようなことがあれば、かなり嬉しいです。^^
死ぬまでに是非取ってみたいものです。

今日は、TRACK 22 と 23 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

今の状態は、スラスラと出来るところと詰まりやすいところが極端に分かれてるような気がします。
出来るところもできないところも同じように満遍なくやるってのはやっぱり間違いなのかもです。(´・ω・`)
(次は作戦を変えたほうがよいかな?)

今日は、TRACK 20 と 21 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。
次もこの調子で頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 18 と 19 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、未だに anysome では悩んでます。
何となく感覚はつかめそうになっているんですが、まだ、スラスラと出てくるまでは行かず・・・。
つか、学生の頃は単純化して覚えていたけども、実は a lot ofmany の違いのように、否定・疑問文肯定文と言う使いわけの基準では割り切れないって言うのがチラホラあるような気がします。

つか、英語の授業でこの辺りまで踏み込んで教えると、これだけで数時間の英語の授業がつぶれてしまうと思うので、単純化して教えざるを得ないってのかもしれないですが・・・。

今日は、TRACK 16 と 17 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。
これからも頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 15 をやりましたよっと。

TRACK 16もやったんですが、TRACK 16の方はクリアできませんでした。(´・ω・`)
やっぱりここはものすごく鬼門です。
ここさえなければ、中2レベルもかなり楽になると思うんですが・・・。

今日は、TRACK 13 と 14 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、先日、奇妙なコピペを見つけました。
そのコピペとは・・・

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
......なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった......
ここはとあるレストラン......
人気メニューは......ナポリタン......

と言うもので、『恐怖のナポリタン』とも呼ばれています。
これは、基礎的な英語とアメリカのスラングが分かってると理解できるもののようで、普通は理解しがたい文章です。

かく言う私もどういうことかわかりませんでしたが、nlog(n)  いまさらナポリタン問題と言うページを見て、やっとその理由が分かりました。
意味が分かって目からウロコでしたし、今は英語の勉強中なので、大変面白く読ませていただきました。^^

今日は、TRACK 11 と 12 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

今の状態を富士山の登山に例えると、どのくらいでしょう。

1.   スラスラ瞬間英作文 第一章 (済)
2.   どんどん瞬間英作文  (現在進行中)
3.   おかわり!どんどん瞬間英作文
4.   おかわり!スラスラ瞬間英作文 第一章
5.  スラスラ瞬間英作文 第二章
6.  おかわり!スラスラ瞬間英作文 第二章
7.  スラスラ瞬間英作文 第三章
8.  おかわり!スラスラ瞬間英作文 第三章
9.  英語圏の人がくる動画投稿サイトなどにコメントしてちょっとだけ英作文の練習
10.  瞬間英作文ドリル (英単語の勉強をしながら)
11. 英語サイトの作成
12. TOEICの勉強

うーん、8合目か9合目あたりですかね。(^^;
つか、まだ富士山にすらたどり着いてない感じかも・・・。

いずれにしても、まだまだ先は長そうです。
(死ぬまでに達成できるかなあー (´へ` ;))

今日は、TRACK 9 と 10 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

簡単な英語を見ると気分が楽になりますが、長文とか質問&答えばっかりの例題を見ると、瞬間的に うへぇー (´へ`;)って思います。
いかんいかん、こんなことではと思いつつ、ついついズボラ心が・・・。 (^^;

今日は、TRACK 7 と 8 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、何度か書きましたが、瞬間英作文をやっていて時々不安に思うのが自分の書いた英語が通じるのか、自分が話す英会話が通じるのかと言うことです。

英会話の方は発音なんかもありますから、( ´,_ゝ`)What?とか言われる確立も高くなりがちだと思うんですが、英作文でも( ´,_ゝ`)What?といわれそうでちょっと不安だったりします。^^;

特に不安なのが、関係代名詞の所有格の of which を使った文章とか、(The house the roof of which is red is mine.)先行詞を含む関係代名詞の what とかです。
(What she saw was amazing.)

というわけで、そのうち(スラスラが終わったら)英語圏の人が来る動画サイトなんかにこう言うのをつかって英語でコメントして試してみようと思います。^^

今日は、TRACK 5 と 6 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、今でも冠詞はとっさにでてきません。
昔は、冠詞なんてこんなに嵌るもんじゃないと思ってたんですが、いつまで経っても悩み続けてます。(´へ` ;)
(昔は、the は特定のもので特定でないものは全部 a か無冠詞なんだと単純に思ってました)

今日は、TRACK 3 と 4 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。
次も頑張ろうと思います。

今日は、TRACK 1 と 2 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

今回こそはどんどんをクリアしたいので、頑張ります!(`・ω・´)
I will do my best because I want to finish DonDon this time! (`・ω・´)

今日は、TRACK 21 と 22 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

今日で14回目の中3レベルが終了してしまいました。
さて、このあとはどうするかってことなのですが、やっぱりもう一回やることにします。
刷り込みが出来てないみたいなので・・・。

刷り込みして時間がたっても忘れないようになれば後々やり直しとかなくて済みますが、刷り込みする前にさっさと止めてしまえば、すぐに忘れてしまってまたやり直しとかになるんじゃないかと思うのです。

でも、実際ちょっと辛いかもです。
ハッキリ言うと、もう秋田寝る状態です。(´へ` ;)

でもまあ、ここが辛抱のしどころなのかもです。
イワンになったつもりでもう一回頑張りまふ。

今日は、TRACK 19 と 20 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

こうやってコツコツと同じ作業・・・ではなく勉強を延々と続けていると、何となくイワンになりたい心境になります。
イワンというのはトルストイの書いたイワンのバカというお話に出てくる主人公の名前です。
このイワンのバカというお話は、愚直なイワンがその愚直すぎる性格を武器に様々な困難に立ち向かい、最後は周りの人々も一緒にみんな幸せに暮らすというお話です。

とまあ、こうやって書くと愚直に生きるのはたやすいように思えますが、実際は愚直に生きる自分との戦いが非常にしんどいです。
(ある意味、敵と戦うのよりもしんどいかも。^^;)

というわけで、イワンみたいな性格的になれたらきっと人生楽だろうなあと思う今日この頃なのでした。

今日は、TRACK 17 と 18 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

記憶力が良いと、外国語の勉強が楽だろうなといつも思います。
例えば、新しい単語を覚えるにしても、100回書かないと覚えない人は3回も書けば覚えてしまう人より、習得にかかる時間はかなり長くなってしまうからです。

習得にかかる時間が長くなると言うことは、それだけ他に費やす時間がとられてしまうと言うことでもありますし、他の勉強をする時間がとられてしまうと言うことでもありますので、やはり、記憶力が良いにこしたことはないように思います。

ちなみに、以前、何かの番組で見たんですが、本当に記憶力の抜群によい人と言うのは、一度見たことは、そのまんま写真で保存するかのように全部記憶できるんだそうな。
(う・・・裏山すぎるでし。^^;)

ただ、一度経験したことや記憶を極度に忘れにくいので、嫌なことや悲しいことを何時までも鮮明に記憶し続け、精神的に辛いことになるケースも多いんだそうです。
(諸刃の剣すなあ・・・。(´・ω・`))

今日は、TRACK 15 と 16 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、時々ふと思うんですが、私の年齢的に、英語の勉強とかやっても無駄な悪寒がしなくもないです。
死ぬまでの間に英語サイトの作成くらいならなんとか出来そうですし、やる意味もあるような気がしないでもないですが、これ以外のことって、あんまり意味ないような気がしなくもなかったり・・・。(´・ω・`)
(ホームステイするわけでも留学するわけでもないですし)

とまあ、こんなショボイことを考えてると、本当にショボイことが引き寄せられてしまいますので、ショボイものしか達成できなさそうな悪寒はしますが、前向きに頑張っていこうと思います。

今日は、TRACK 13 と 14 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。
これからもこの調子で頑張ります。

今日は、TRACK 11 と 12 をやりましたよっと。
今日もサクッと終了できました。

ところで、ずっと昔から思っているんですが、分厚くて開いたままにしにくい教科書や参考書や問題集の背の部分(紙を固定している部分)は、開き易いようにワイヤーとかで固定して欲しかったりします。

分厚い本類を文鎮などを使わずに開いたままで固定しようとすると、本の背の部分を反対側に向かって強く折り曲げることでクセをつけないとだめなんですが、これをやると、折り曲げた部分で本が分解してしまうこともあるんで怖いんですよね。^^;

でもまあ、分解上等ってことで、勉強のしやすさのために思い切ってバラバラに分解してしまうのもありなのかもしれないですが・・・。(´ω` ;)

↑このページのトップヘ