今日は Track11 をクリアしました。(^.^
今日書くことは特にありません。
...
2016年07月
使われなくなった whom を使うべきか
今日は Track10 をクリアしました。(^.^
ところで、前々から気になってたんですが、whom って英語圏ではほとんど使われなくなってしまったんですよね。
...
『 受かるだろう 』 と 『 受かった 』には2つの意味がある?
今日は Track8 をクリアしました。(^.^
ところで、前々から謎だったんですが、この Track8 の ③の例文、
The girl who has been studing hard for a few year will pass the exam.
数年間一生懸命勉強しているその少女は、その試験に受かるだろう。
これなんですが、『 受か ...
一日 2track クリア達成
今日は Track6 と 7 をクリアしました。(^.^
今日やっと、一日 2track のノルマを達成できました。
(一発クリアは 1track だけだったんですが)
何だか少しずつ上達してきてるような気がします。
頑張ります。(・Д・)ゞ ...
やっと一発クリアできた件
今日は Track4 をクリアしました。(^.^
今日やっと、初代スラスラ瞬間英作文の最終章で一発クリアが出ました。
でも、一日のノルマは 2track なのに、次の 1track は不正解でしたので、最終的なクリアは Track4 だけになってしまいました。(´-ω-`))
ある程度の英語が ...
初代スラスラ瞬間英作文 最終章 6回目開始
今日は Track1 をクリアしました。(^.^
今日から6回目の初代スラスラ瞬間英作文の最終章の開始です。
昔、まだスラスラ瞬間英作文をやり始めた直後、最終章の英文を見て、これはイカン、これはダメだ、これは無理だと思ったものですが、意外と何とかなっているようで。( ´ ...