今日でUNIT1をクリアできました。∩( ・ω・)∩思った以上に早かったです。でも、問題はここからです。今はまだ、走り始め状態なので、ここからズルズルと長くなっていくんだろうなあと思います。(;´_`;)(前回は7ヶ月くらいだったので、今回は5ヶ月くらいで追われると ...
2017年12月
七面鳥の肉って七面鳥だっけ?
今日もUNIT1をやりました。ところで、英語には肉の単語と動物単語が違っているものがあります。例えば豚。豚は pig ですが、肉になると poke になります。鶏は hen だったり cock だったりしますが、肉になると chicken になります。pig が pork(豚肉)、cow が beef(牛肉 ...
英単語フレーズ大特訓 第一章 2回目を開始!
今日から UNIT1 の開始です。二回目の第1章です。1回目は5月から開始して7ヶ月ほどかかりました。今回はどのくらいかかってしまうのか・・・考えるだに恐ろしい(((゙◇゙))) ブルブルですが、ブルブルしていても仕方ないので、またチマチマやっていこうと思います。(英単語 ...
電車に乗り遅れるのは私達でした
今日でUNIT25をクリアできました。∩( ・ω・)∩これで、1回目の第一章をクリアできました。本当に長かったです。(;´∀`)でも、私は英単語がダメ過ぎる状態でしたので、個人的には実りがあった勉強でした。ただし、最初の頃のUNITをチラチラ確認したのですが、かなりの英 ...
fall と drop の違い
今日もUNIT25をやりました。今日は fall と drop の違いについて調べました。どちらも落ちると言う類の英語です。が、多分、両方に意味の違いがあるんだろうなと思ったので、調べてみることにしたのでした。すると、非常にわかりやすいページを発見しました。fall drop目から ...
harms と hurt の違い
今日もUNIT25をやりました。今日は harms と hurt の違いについて調べてみました。どちらも傷つけると言う意味の英単語のようなのですが、どっちがどうなのかよくわからないので、調べてみることにしたのでした。すると、分かりやすくまとまったサイトを見つけました。hurt i ...
pollution って何だ?!
今日もUNIT25をやりました。ところで、今日はUNIT25の④の pollution について調べました。最初、population かな?とか思ったのですが、どうも違うようなので調べてみることにしたのでした。【pollutionの意味】pollution の意味は、汚染、公害、汚染するもの、堕落などです ...
ついに第一章最終UNITへ
今日から UNIT25 の開始です。UNIT25が第一章の最後のUNITです。今回やり始めた『 英単語フレーズ大特訓
』は、かなーーーーーーーーーーーーーーーーーり、しんどい英語の勉強でしたが、これが第一章最後のUNITかと思うと感慨深いです。。゜(>д<)゜。まだ、三章あるう ...
customs officer で税関職員???
今日はUNIT24を終わりました。UNIT24は意外と早くに終われました。ε-(´∀`)知らない単語は多かったですし、調査する系の単語が豊富なので、推察する単語時のように大混乱で長引くと思ったのですが、そんなことはなかったです。(explore とか search とか、ほとんどボーナ ...
wait a minutes と just a moment の違い
今日もUNIT24をやりました。ところで、今日は wait a minutes と just a moment の違いについて調べてみました。どっちも『 待って 』と言う意味だったような気がするんですが、どっちがどう違うのか今ひとつよくわからない感じでしたので、ちょっと調べてみることにしたので ...