今日から4回目のUNIT24の開始です。

ところで今日は、前々から疑問だった custom と customer の違いについて調べてみました。

個人的にはこんな感じで思っているのですが、果たして結果は如何に?

custom
→ 仕様変更・カスタマイズする的な意味

customer
→ お客様


custom
→ 慣習、風習、慣例

1《主に米国で用いられる》 注文の,あつらえの.

customer
→ 顧客、得意先、取引先

カスタマイズとか、カスタム○○とか言うのは、アメリカ英語でした。(´゚д゚`)
(日本ではこっちの意味がメインのような・・・)

ちなみに、カスタムとカスタマーは意味は違うものの、スペルが非常に近いので、一応調べてみたのですが、custom から派生したのが costmer でした。

costom
→ 慣習
→ 同じ場所を慣習的に行き来
→ costomer


https://eow.alc.co.jp/search?q=customer

【語源】同じ場所を習慣(custom)的に行き来する人の意から。

ならば!
customs officer (税関)も似たようなものかと思ったのですが、これは普通に custom から来た言葉だったようです。(;´_`;)

customs officer
→ 税関吏


custom free
無税.

つまり、

税金関係のあれこれ ( costom ○○ )
→ 税関 ( costoms officer )


スッキリしました。( ̄∀ ̄)