今日は UNIT2 をクリアしました。
ところで、ここのところ、例文の英語を読み上げながら答え合わせをしているので、その時にどう読むんだろう?な単語を潰していっているのですが、そこで疑問に思ったのが towel です。
普通に読むとトウエルなのですが、カタカナ英語ではタオル。
なんでや・・・と言うわけで、今日は towel の読み方を調べてみました。
読み方:タオー
読み方は、タオーでした。
タオー?と思って調べてみると、本当にタオーなのでした。
カタカナでは通じない英単語・051:「タオル」
カタカナ英語ではタオルなので、この『 ル 』はどこから来たのかと・・・。
かなり疑問だったので調べてみたのですが、わかりませんでした。(;´_`;)
(多分、ローマ字読みそのまんまな感じで読んじゃったんだろうなあ)
コメント
【コメントについて】
コメント文がある一定以上長いと、コメントできないようです。
(ライブドアの仕様みたいです。(;´∀`))
あと、ライブドアの設定した何かしらのNGワードに引っかかっている可能性もあります。
(今のところ、私の方ではNGワードの設定はしていません)
この他、ご使用中のIPアドレスがスパマーさんと似たIPアドレスで、巻き添えでライブドアブログのスパム防止網に引っかかってしまっている可能性も微粒子レベルで存在するかも?!
(ルーターの再起動でIPアドレスの変更ができる場合、ご使用中のIPアドレスを変更できます)