2010年01月28日 中3レベル終了(4回目) カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 21 と 22 をやりましたよっと。 今日でまたしても中三レベルを終了しました。 あんまり変わってないような気もしなくはないですが、少しずつ、ここはこうだったかな?と言うのが増えてきてるようですので、徐々に前進はしてるようです。 あと、書くこととかわ… >>続きを読む
2010年01月27日 特になし カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 20 をやりましたよっと。 ミスだらけでgdgdだったと言うほかは、今日は書くことは特にないです。(´・ω・`)… >>続きを読む
2010年01月26日 目的語の it が必要な理由 カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 18 と 19 をやりましたよっと。今日は、carry it の it(目的語) が憑く時と憑かないときの違いについて調べてみました。 すると、下のページを発見しました。 ≫ 動詞carry それによると、どうやら一つの文の中に、完成した文章が二つあり、主語や目的語が被… >>続きを読む
2010年01月25日 live + (前置詞)についての復習 カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 17 をやりましたよっと。 今日は、live + (前置詞)についての復習をしてみました。 ≫ live + (前置詞)について調べてみた|2009年7月30日 ああ、そういうことだったのね、と言うか、前と同じ場所で同じように間違えてるし・・・ (´・ω・`) と言うわけで… >>続きを読む
2010年01月24日 そういえば名詞もあったのねん カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 16 をやりましたよっと。 いつも間違えるもののひとつに、continue ○○ study と言うのがあります。この study は何でこんなとこにあるのかなあと思ったら、このstudy は名詞だったんですね。(´・ω・`) んでもって、○○(his とか her とか) study で ○○… >>続きを読む
2010年01月23日 everybody(everyone) は単数形? カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 14 と 15 をやりましたよっと。 今日は、everybody(everyone) は単数形かどうかを調べてみました。 前々から疑問だったんですが、多分、一塊として(peopleのような感じで)捉えるので、単数形なんだろうなと思って調べてなかったんですが、今回やっとその推察… >>続きを読む
2010年01月20日 fixed(fix) をまた間違う カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 8 と 9 をやりましたよっと。今日もまた fixed (fix)を間違えました。(´・ω・`)これ、すぐに repair と間違えるんですよね。 と言うか、どちらも修理するって意味ですが、repairは複雑でかなりの技術を要するものを修理するときに使うようですので、やはりfix… >>続きを読む
2010年01月19日 使役でドボン カテゴリ:01 どんどん瞬間英作文04回目 中3 今日は、TRACK 6 と 7 をやりましたよっと。今日も使役(make ~)でドボンしてしましました。 (´・ω・`) 前も確かこれでドボンしたような・・・ 何だか一冊をクリアする時に前に間違えたのを再び間違えてドボンすることが多いような気がせんでもないです。(心配せんでも、… >>続きを読む