5月4日は UNIT40 をやりました。ほとんどの新単語を忘れていました。(´-ω-`)efficient 効率の良いproficient 熟練したcapable 有能なwell trined よく訓練されたapplicant 応募者skilled workers 熟練労働者5月5日も UNIT40 をやりました。competent(十分に資格のある…
カテゴリ: 英語教材
思い出せなかった単語を何度も書くと覚えやすい
今日もUNIT2をやりました。ところで、最近気づいたのですが、思い出せなかった単語を何度も書くと覚えやすい事に気が付きました。そのまま最初から英文を書くと、(´A`;)ウーンウーンとなりがちなのですが、間違ったり思い出せなかった時、その英単語を20回ほど書けば、次にや…
文章が短くなる便利な単語たち
今日もUNIT24をやりました。ところで、
瞬間英作文
は使用する単語数を減らすために文章が長くなってしまうことが多かったですが、今回やっている
英単語フレーズ大特訓
は勉強する単語はドンドン増やせるため、文章を短く抑えることができる単語も利用できます。例えば、imc…
英単語フレーズ大特訓の問題点
今日もUNIT9をやりました。ところで、前々から思っていたのですが、こう言う例文。Japan beat Sweden 3-1.日本はスウェーデンに3対1で勝った。普通に考えて、『 打ち負かす 』と『 勝つ 』と言うのは違う英単語になると思います。でも、英単語フレーズ大特訓の例文がこうな…
sweep ○○ clean について
今日もまた、UNIT2をやりました。(;´∀`)(全然終わらないなあー)ところで、今日は sweep について調べてみましたよっと。今まで、
瞬間英作文
では英作文の勉強だけに注力できるようにできるだけ簡単な英単語しか使われていなかったんですが、
英単語フレーズ大特訓
…
ついに英単語フレーズ大特訓を開始!
今日から、
英単語フレーズ大特訓
での英単語のお勉強を始めます。ヽ(´・∀・`)ノ新しい教材で新しい勉強を始めるので、ワクワクドキドキしています。( ´艸`)でもまあ、そんなワクテカな新疆はあっという間に吹き飛ぶんですがね。orzこれが英単語フレーズ大特訓の本で…
次の英単語フレーズ大特訓をやるに前に・・・
- カテゴリ:
- 英語教材
次の『 英単語フレーズ大特訓 』 をやる前に、ノルマの変更についてお知らせしようと思います。今までは、1日 に 1Track でした。これは、長文でしんどいからと言うで暫定的にそうやってたんですが、今後もそれを続けていこうと思います。…
初代スラスラ瞬間英作文 最終章 完全終了!
今日は Track30 をクリアしました。(^.^今日で長かった初代スラスラ瞬間英作文の最終章の完全終了とあいなりました。いやはや、本当に長かったです。。・゚・(ノ∀`)・゚・。期間が長いってだけでなく、文章も長くて大変でした。(;´_`;)(期間が長くて飽きちゃったってのもあります…
英単語フレーズ大特訓について
今日は Track19 をクリアしました。(^.^ところで、次やる英語教材の英単語フレーズ大特訓についてなのですが、比較的簡単そうだと思って買ったんですが、そうは問屋が降ろさないようです。(;´_`;)
…