今日は、TRACK 03 をやりましたよっとw
でも、今日は今までと違って、ちょっとわからないところが出現。
その分からないところとは、「hasn't」 です。

「彼はまだ昼食を食べていない」と言う例文の英訳が「 He hasn't eaten lunch yet.」なわけですが、「hasn't」が容易に思い出せないんです・・・。orz

「hasn'tって何だっけ?」
「have not」?
いやいや「have not」であれば「havn't」になる筈だし・・・。

で、ここでハタと気がついたわけです。
あ・・・そうか、「he」とか「she」みたいな三人称は「has」になるんだったかwww
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

とまあ、こんな感じで、今日の瞬間英作文は、中学英語の初歩の初歩をボチボチと思い出しながらの英作文になったのでした。
(ホントに英作文がスラスラ出来るようになるのかな・・・。_/>●)