今日は Track 42 と 43 をクリアしました。(^.^

今日は、またしても全問正解しました。∩( ・ω・)∩
徐々に忘れ去ってしまっていたところを思い出してきたのか、正解率も上がってきているような気がします。(^.^

ところで、今日は must の過去形が何だったか忘れちゃったので、調べなおしてみました。
すると、下のページを発見しました。


http://ameblo.jp/shinzato-english/entry-11376440886.html
must に過去形が無い理由


これによると、そもそも must は過去形なんだそうです。
過去形が現在形として使用されるようになったので、過去形とかないんだそうな。(´・∀・`)
だもんで、仕方なく had to が must の代わりに使われていると言うことで。。。

でも、あれですよ。
must が現在形として使われるようになったんで、had to が過去形として代わりに使われるというのも、何だか変な感じですよね。

意味変わっちゃうでしょって言う。。。(;´∀`)
そう言うのはあんまり関係ないんですかね?(´・_・`)
ら抜き言葉みたいに、そこはかとない違和感と共に、何となく定着しちゃったんですかね。

という訳で、must の過去形を had to で代用するときには、感慨深く、過去に過去形だった must に想いを馳せつつ、英作しようと思います。
(多分、数日としない間に忘れちゃうとは思いますが。(^^ゞ)