今日は Track 70 をクリアしました。(^.^
今回は、 go to the movies を間違えました。
(go to movies にしていました)
実はこれ、あまりよくわかってなかったんですよね。(´-ω-`)
何となく、冠詞を付けたり付けなかったり、記憶が定かな時はつけとくとか。。。
なので、ここでちょっと本格的に調べてみようと思って調べてみました。
すると、ものの5分で下のサイトを発見。( ̄∀ ̄)
このサイトには目からウロコの movie の冠詞の謎の答えが書いてありました。
何でも、私が今まで思っていた 映画を見に行く → 映画を見る ではなく、映画を見に行く → 映画館に行く だったのでした。
なので、特別に特定の映画ってわけではないんですが、movies に the の冠詞がついていたのだと。。。へ(´・∀・`)
go to the movies
○ 映画に行く → 映画館に行く
✕ 映画に行く
ちなみに、映画を見に行くの時は a の冠詞か、冠詞なしの複数形になるようで、go to see ○○ の 例のヤツ を使って、go to movies か go to a movie になるようです。
と言うか、あれですよね。
瞬間英作文
の例文が、彼女と映画に行きましたか? なのでこの英文ですが、彼女と映画を見に行きましたか? だったら、多分、、、
Did you go to see a movie (movies) with her?
になるんですよね。
だいぶ違う英文になっちゃいましたね。(´・_・`)
なので、ここのところの使い分けは結構大事なのかもです。