2014年12月分のノルマを完了できました。( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
やっと、昨年度分のノルマを全部完了できた形になります。
犬の具合が相変わらずあまりよくなく(てんかんの発作と赤血球と血小板の数値は良くなってきたんですが、体のマヒと筋力の著しい低下で、自力で起き上がることも難しくなってしまいました)、病院通いも続いているため、その合間を縫ってノルマをこなしている状態になっていますので、まだまだ本調子でノルマ完了と言うわけにはいかなかったりします。(´-ω-`)
でもまあ、ステロイドの減量に成功し、2種のてんかん薬の量などを減らすことができれば、もう少し回復してくれるかもですので、今後は少しずつスピードが改善していくかもです。
(あ、でもこのまま犬の重介護生活が始まれば、改善しないかも。。。(/ω\))
2014年12月ぶんのノルマ
- 【こりゃ驚いた】 already と yet の違い
- Tomorrow がまさかの文頭
- very much じゃだめなのか?
- be sleepy と feel sleepy の違い
- It heard ○○ (○○に聞こえた)って言うのはあり得ない?
- 今日は一発クリア
- Call number ってのはなかったっけ?
- Walkmanっていうのは、多分変な英語
- 今日も一発クリアだったので
- 今日は一発クリア
- はいはい 単語のせい単語のせい
- 今日もさくっと終了
- a と the の区別が未だにスッキリしない件
- 今日も特になし
- 今日も一発クリア
- 一発でクリアしました
- 『されねばならない』は微妙に難しい
- today の位置を間違えた
- 入る(入学する) → enter をいつも間違える
- 一発クリアで書くことなし!
- 何でそんな間違いをするかなあ
- サクッと終了
- 【何かおかしいなあと思ったら】 自動詞と他動詞を持つ break の怪
- よく間違える間違いは、ボーッとしてると間違える
- everyone in the town を間違えた
- for a drink の a をつけ忘れた
- 分かりやすい go home と get home の違いについて書かれたページを発見した
- The money was all stolen. は不正解?
- first を at first にしてしまった
- disapoint(失望) の意味について
- You will be にしてしまった