今回は Track 9 をクリアしました。(^.^

ところで、↓の例文についてなのですが、これって 『 肯定文 』 なのに 『 have you? 』 になるんですよね。(´・_・`)

You have never been there, have you?
- No, I haven't
あなたはそこに一度も言ったことがないのですね。
- はい、ありません。

これが前から謎だったので、今回は前々から疑問だった 『 never 付きの現在完了形 』 『 付加疑問文 』 について調べてみました。

すると、すぐに↓のページを発見しました。


意味的に否定のニュアンスを持つ単語の場合


上のページを見ると、どうやら never とかのような 『 否定に使われる単語 』 の入ってる 『 肯定文 』 の場合は、『 否定文のような付加疑問文 』 になるっぽいです。

そのようなわけで、次からは間違えないように頑張ろうと思います。(^^ゞ