今回は Track 17 と 18 をクリアしました。(^.^

ところで、現在の私の英語力ですが、恐らく、英作文の能力そこそこついてきているのではないかと思います。
(恐らく、中学生の2~3年生くらいの英作文能力は・・・。(;´_`))

そんなわけで、現在の課題はやはり英単語ではないかと思うのです。
これは以前にも書いたのですが。。。
でも、今でもやっぱり英単語は鬼門だなと。

動画で英語のニュースを見たり、Yahoo Finace (アメリカの本家Yahoo) の英語のニュースとか見ても、英単語がわからなくて詰まることがチラホラ。

英単語さえ知ってれば、だいたい文章が読めるのになあと言うことを思うこともあったりします。
英単語がわかってても、どう言う意味か分からないことも多いですが。(´-ω-`)

と言うわけで、とりあえず単語力を付けなきゃと思うわけですが、以前に書いた英単語教材DUO 3.0 などのガチの英単語教材ですと、頭痛がしてきちゃうんですよね。( ´Д`)=3

また、英文と単語が一体化していないと、覚えにくいというか。。。
できれば、『 挿絵 + 英文 + 単語 』 が一番な気がしますが、それだと、トレーニングのためのページ数が少なくなってしまうので、挿絵はなしでも良いかなと思います。
(でも、英文と単語練習が一体化してるのは譲れないかもです)

で、探してみたんですが、なかなか無いんですよね。(´・_・`)
でも諦めずに、頑張ってツラツラと探していたら、 英単語フレーズ大特訓 (瞬時に出てくる会話する英単語フレーズ大特訓) と言う英作文本を見つけました。

しかも、 Amazonなか見検索もできる本だったので、中身をチラ見してみたら、日本文と英文の例文が別ページに分離されていて、良い具合にトレーニングできそうな感じです。(´ω`)

ただし、使用する単語は日本語ページ内に書かれてあります。
ただ、右端に寄せて書かれてあるので、隠そうと思えば不透明の下敷きなどで全部隠せるのではないかと思います。
(単語を丸っきり覚えていない最初の時期は、単語を隠さずに練習できるので、そう言う意味でも便利かもです)

ちなみに、Amazonの商品詳細ページ説明文にはこんな感じで書かれてありました。

(1) 日常生活に必須の720語を会話フレーズに乗せて身につける。
(2) 単語と会話フレーズを一体で覚えるので、すぐに口をついて出る。
(3) 80の生活シーンで身につけるので、多彩な話題を楽しめる。
(4) CD(2枚)には、〈英単語〉→〈意味〉→〈英語例文〉を収録。
(5) レベルは初中級向け。中学程度の基礎ができている人が、単語を積み増し、運用力をつけるのにぴったり。

これは良か(^◇^)と言うことで、早速ブクマしておきました。
もし、今やってる 初代スラスラ瞬間英作文が終わったら、早速やってみようと言うことで。

今買っちゃっても良いんですが、Amazonは注文したら速攻で配達してもらえますし、多分、英語教材は在庫切れとかないでしょってことで、後でも大丈夫と判断しました。
(よほどの有名人や動画などで有名な方が、TVとか動画サイトでお勧めなどしない限りは大丈夫ではないかと。。。(;´∀`))

そのようなわけで、現在の第一候補はこの 英単語フレーズ大特訓 (瞬時に出てくる会話する英単語フレーズ大特訓) です。

でも、他にも良い英作文&英単語強化教材があるかもなので、時間を見つけてはちょこちょこと探して行こうと思います。(^^ゞ
(長く使うものですので、慎重に選んでいきたいと思います)