今日は、TRACK 20 と 21 を完了しましたよっと。
今日は happy と glad について調べてみました。

happy
嬉しい気持ちになる、~を嬉しく思う

glad
喜びを経験・表現・与えること、~を嬉しく思う

続きを読む

今日は、TRACK 19 を完了しましたよっと。
今日は、3回目にしてようやく spent a month を理解しました。

続きを読む

今日は、TRACK 17 と 18 を完了しました。
以前は分からないことだらけだったですので、色々と書くこともあったんですが、最近は完全に復習っぽくなってますので、段々と書くことがなくなってきました。(´・ω・`)

これをドラクエで例えると、次の城や村やダンジョンに行く前のレベル上げの段階って感じですかね?
(こういうのをドラクエで例えるあたりがいかにも・・・)

まあ、ドラクエのレベル上げを思えば、こんなことは大したことは・・・(あります)
こういうのって退屈と言えば退屈な作業なんですが、ドラクエのレベル上げみたいに、何とか楽しんでやれたらなあって思います。

今日は、TRACK 15 と 16 を完了しました。
昨日、TRACK 15 をやっていたので、今日は比較的サックリと終了しました。

3週目と言うだけあって、だいぶと覚えていたのが功を奏していたようで、前回よりかは楽に終了できているような気がするですよ。
でも、単語の方はちょっと曖昧になってきているので、ウロ覚えの部分は何度も書いて、ちゃんと覚えていこうと思います。

今日は、TRACK 14 を完了しました。
ホントは TRACK 15 も完了したかったんですが・・・

ちょっとしたところでミス連発。
結局、TARCK 15 は終了できませんでした。

ところで、今日は exam と examination がまたしても出てきたですよ。
これを見ると、どちらがどうだったかを悩んでいたことを思い出します。

確か、学校の試験みたいのは exam でよくて、ちゃんとした試験みたいのは examination を使わないとダメだったとか、そんなだったような気がします。

というわけで、それを思い出しつつ、使い分けしようとしたんですが、どちらも「学校の試験」と言うのは書かれてなかったので、仕方なくあてずっぽで書いたら当たってました。
(こんなんでいいのか?(´A`)ムゥ)

今日は、TRACK 12 と 13 を完了しました。
今日は、一回分 ズ ル して TRACK 12 と 13 を完了しました。
でも、今回は、前回曖昧だったところがキッチリと復習できて良かったです。

私は、他の人よりもはるかに頭が悪いので、3回目でようやくクリアになったですが、でもまあ、何と言うか「継続は力なり」です。
この調子で引き続き頑張りたいです。

今日は、TRACK 11 と 12 を完了しました。
今日も比較的サックリと終了したんですが、
今日は、以前調べたけど分からなくなっていたところを調べなおしましたよっと。

続きを読む

今日は、TRACK 9 と 10 を完了しました。
今日は以外にもサックリと終了しました。

間違いとか忘れてたのとかはあったんですが、それでも2回目には終了。
比較的すんなりとクリア出来たのでした。
というわけで、明日も引き続き頑張りたいと思います。

今日は、TRACK 7 と 8 を完了しました。
今日は、以前から分からなかった「while」について調べてみましたよっと。
「while」は「~している間」ってことなんですが、これは分かってたんです。

続きを読む

今日は、TRACK 6 を完了しました。
今日もサクサクいきませんでした。

つか、今日も集中力が切れてドボンしてしまいました。
集中力が切れやすく、ミスしやすいのは致命的です。
まあ、これは何についても言えることなんですが・・・。

続きを読む

今日は、TRACK 5 を完了しました。
今日はサクサクいきませんでした。

今日は「分かってるはずなのに間違える」を繰り返しました。
集中力が持つのは2回目まで。
3回目になると「もうどうにでもなあれ病」が発病するようで・・・
続きを読む

今日は、TRACK 3 と 4 を完了しました。

今のうちはまだサクサクといけるんですが、この先が徐々にヤバくなってくるんですよね・・・。
というわけで、この先がちと恐怖です。
(最後までサクサク行くためには、あと何回やり直せばいいですかね?(´・ω・`)ショボーン)

今日は、第一ステージの3回目初日です。
今日は、TRACK 1 と 2 を完了しました。

TRACK 50 をやった後だったので、いきなり簡単になっててワロタですよw
ドラクエで例えると、中ボス戦の後にレベルの上がったまま最初の村に戻って、そのあたりからやり直しって感じですかね?
(ドラクエみたいに、めっちゃサクサクって感じになったらいいんですけど・・・。(;^ω^))

でも、最初からだといきなりやっても正解率も高いわけですが、やっぱり一発目で正解って感じにはならんです。
これでは3分の1クリアは難しそうです。

今日は、TRACK 50 を完了しましたよっと。
今日は大したことの無い英文だったんですが・・・
細かいところを間違えてしまい、結局クリアに時間がかかってしまいました。
(正解したのに、次には同じところをポカミスすることの繰り返しでした・・・。(;><))

続きを読む

今日は、TRACK 49 を完了しましたよっと。
今日は TRACK 49 で分からなかったところを調べてみました。

多分、今日分からなかったところは、前から分からなかったんだと思いますが・・・
前は分からなさ過ぎたので、今日は改めて分からなかったところを調べたですよ。

続きを読む

今日は、TRACK 48 を完了しましたよっと。
今日も比較的サックリと終了しました。
TRACK 49 はあと一息でクリアできませんでしたが、明日にはクリアしたいと思います。

今日は、TRACK 47 を完了しましたよっと。
(TRACK 48 はあと一息でクリアできませんでした)

続きを読む

今日は、TRACK 46 を完了しましたよっと。
最近やったばかりと言うだけあって、今日の英訳はかなり覚えてました。
特に「of which」を覚えてたのは感動でした。

でも、「通訳(interpreter)」って英語は、やっぱり忘れてしまってました。
というわけで、早速、単語の練習をしました。
次回は忘れずにクリアできますように・・・。(-人-)

今日は、TRACK 44 と 45 を完了しましたよっと。
今までの積み重ねがある分、今日は比較的サックリと終了しましたよっと。

続きを読む

今日は、TRACK 43 を完了しましたよっと。
昨日、少しだけ勉強しただけあって、今日はサックリと終了しました。

続きを読む

↑このページのトップヘ