今日は、UNIT7をやりました。
(まだまだ続くぞー)

ところで、今日は『 trans的なサムシングたち 』について調べてみました。

多分、これって transrate (翻訳する)とか、transit (乗り換え)的なのと同じ類のやつですよね。
ならば、trans ってのは何なのかと、そこから調べることにしました。

trans
「越えて」「横切って」の意、「貫いて」「通って」「完全に」の意、「他の側へ」「別の状態へ」の意
transの意味・解説

おお、すごいですね。
これはでも、超えちゃってますし、貫いちゃってます。(;´∀`)
超えたり貫いて別の場所に行く的な感じ、なんですかね。
トンネルみたいな感じで。

translate
(…へ)訳す、翻訳する、(…と)解釈する、説明する、(…を)移す、直す、(…に)転任させる
translateの意味・解説

そうそう、これが翻訳するです。
瞬間英作文でもやりました。
これはかなりはっきり覚えています。

transmit
送る、渡す、送り届ける、(…に)伝える、告げる、伝える、遺伝させる、伝染させる、伝導する、伝動する
transmitの意味・解説

トランスミッションのトランスミットですかね。ヘ(^д^ ヘ)
トランスミッションはエンジンの回転数を変更するための装置(変速機)です。

手動でやるのがMT、自動でやるのがATです。
意味的には速度変更を伝導すると言う感じなんですかね。

transmission
伝達(すること、されること)、伝送、伝染、伝達されるもの、メッセージ、(熱・光などの)伝導、変速機、伝動装置、送波
transmissionの意味・解説

変速機ありました。
やっぱり、トランスミッションで良かったようです。

transfer
(…を)(…へ)移す、動かす、運ぶ、渡す、(…へ)転任させる、転校させる、移す、(…に)転嫁する、譲渡する、写す
最後に、transfer です。
英単語フレーズ大特訓 では、転勤するで使われています。

でも、move とは、何がどう違うんですかね。(^.^;
最初、move って書いちゃったんですが。

そこでちょっと調べたら、↓のページを発見しました。

移動の「move」と「transfer」の違いについての考察

なるほど、これでスッキリです。ε-(´∀` )ホッ
(これで転勤が transfer だったんですね)

という訳で、次はできるだけ間違えないように頑張ろうと思います。ヽ(´・∀・`)ノ