今日は UNIT26 をやりました。
ところで、今日は delighted と glad と happy の違いについて調べてみました。
この中で、glad と happy についてはもうすでに調べた記憶があるのですが、結果がどうだったのかはハッキリ覚えていないので、ついでに調べてみることにしました。
【delighted】
まずは、delighted から。
大いに喜んでと言う意味の形容詞でした。
pleased よりも意味が強いらしいので、喜び系の単語が出てくる時は、pleased よりも意味が強いとか書いとけばOKですかね?(;´∀`)
(こんなにヒントを書いてどうすると言う気もしなくはないですが)
《★【比較】 pleased より意味が強い; cf. delight 他動詞 a》.
【happy と glad の違い】
前に調べたときよりも、沢山の情報が手に入りました。
と言うか、今まで知らなかったんですが、glad は使うときにはちょっと注意が必要な単語みたいですね。( ゚艸゚;)
happy
嬉しい・満足して嬉しい
glad
(ホッとして)嬉しい
上のページにも書いてありましたが、ホッとして嬉しいとか、裏を返せば○○するとは思わなかったよって言う意味であり・・・。
(気をつけねばー)