今日は UNIT28 をやりました。
ところで、UNIT28の③の例文についてなのですが、
I'm too shy to talk in public.私はとても恥ずかしがり屋で人前で話せない。
in public の部分は、other people だと思ったら間違てました。(;´∀`)
人前って言うのだから、周りに複数人の人がウロウロしている状態のところでって意味で思っていたのですが、英語では public を使うらしく・・・。
ホントに?( ゚ェ゚ )
と思って調べてみたら、本当にそういう感じで言うようでした。
(piblic って言えば、公共のって意味かと思ったんだけどなあ。(´・ω・`))
人前の英語は、in public の他にはこんなのもあるようです。
in the presence of other people
in company
ちなみに、in publicには、公然とと言う意味もあるらしいです。
なので、ひょっとして、私が考えていた人前の感覚が違うのかも?とか思ったりします。
(英語では、大勢の聴衆がいる前でって感じになるとか?)