今日も UNI50 をやりました。

ところで、UNIT38の④では、指示が direction になっており、UNIT50 の①では、指示が instruction になっています。

そのままだと、使い分け方とか意味の違いがよくわからないので、今日は『 指示 』と言う意味の、direction と instruction の違いについて調べてみました。

・・・・・・という訳で、ちょっと調べてみたのですが、direction と instruction の違いについての情報は見つかりませんでした。(´・ω・`)

それでも敢えて、こんな感じかな?と言う『 予想 』を書くと、こんな感じになるかなと思います。
(あんまり自信はないですが。(;´_`;))


instruction
→ 細かく指図・命令する

direction
→ 直接的に指図・指導・指示する



細かな点までしっかり指図・命令する
教える・教育する


in + struct
→ 中へ + 建設する


これは直接的に導くと言うのが語源になっているようで、直接的に導くための指導や指示や説明などの意味があるようです。