10月2日はUNIT44をやりました。
numerous単数形だと思いこんで、be動詞を is にしてしまいました。
(これはよく間違えます)

10月3日はUNIT44をクリアしました。

10月4日はUNIT45をやりました。
今回も post を間違えました。
(position と書いてしまいました)

これがほぼ毎回起きる原因は、post と position の違いがわかっていないからです。
そこで、post と position の違いを調べてみました。

すると、それぞれの単語について詳しく書かれているページを発見しました。

「地位」の意味を持つ英単語の使い分け

どうやら post はかなり重要な地位のときに使うようです。
(これを知らないと、かなり低い地位でもポストって言ってしまいそうです)

で、position は普通に職のときに使うようです。
だもんで、本来は post と言わないといけないくらいの高い役職に position を使ってしまうと、『!?』って思われるかもです。

ネイティブじゃないのがバレバレの発音で、他にも英語の間違いがいっぱいあったら、相手の方もそれを考慮してくれるかもですが…(〃▽〃;)
(それを期待していたのに、普通にkys とか言われたら泣くかもです (╥_╥))

10月5日はUNIT45をクリアしました。
10月6日はUNIT46をクリアしました。