今回は、『parking』と『parking lot』の違いについて調べてみました。

日本語だと、『パーキング = 駐車場』のイメージがありますが、どうやら実は英語的にはそうではないらしく。。。(゜_゜)

https://hinative.com/ja/questions/6352980

parking lot is a place, parking is a process

parking lot は場所で、parking は過程です。

A parking space and a parking spot is the individual place where you park your car between the lines. There aren't always lines, but I think you know what I mean.

parking space と parking spot は、白線の間にあなたの車を停める個々の場所です。
いつも白線があるわけではないですが、あなたは私が言ってる意味がわかると思います。

https://hinative.com/ja/questions/2971700

Parking, as a noun, can be short for 'parking lot'. So, essentially they're the same in that context. It can also refer to individual parking spaces or sections inside the parking lot.

There is handicapped parking inside the parking lot.
There are handicapped parking spaces inside the parking lot.
There is a handicapped parking area inside the parking lot.

Parking、名詞として parking lot の短縮形になれます。
ですから、本質的にはその状況と同じです。
また parking lot の中の個々の駐車スペースや区画に言及することもできます。

その駐車場には障碍者用駐車場 (parking) があります。
その駐車場には障碍者用の駐車スペース (parking spaces) があります。
その駐車場には障碍者用の駐車区画 (parking area) があります。

なるほど。_φ(._. )

日本で言うところのパーキングだけだと、英語だと意味は通じにくいようですね。

『parking lot』の短縮形で『Parking』っていうのもあるようですが、Parkingだけだと本来は『駐車する』というプロセスの意味なので、パーキング・スペースとかパーキング・ロットみたいな感じで、パーキング・○○とした方が無難なようです。(゜_゜)


✅ parking:駐車する(プロセス)
       『parking lot』の短縮形
parking lot:駐車場
parking area:駐車区画
parking space:白線内の駐車スペース
parking spot:白線内の駐車スペース


【今日のノルマ】
UNIT72 x 3回