前々から思ってたんですが、やっぱり英語の『celebrety』と日本語の『セレブ』は違う気がします。(゜_゜)

日本では、別に有名ってわけではないけど単にすごいお金持ちや上級国民的な人たちに使われているような気がします。

セレブ

本来は著名人、有名人、名声などを意味するが、スターや芸能人をさして多く使われ、最近ではトレンドの1テイストとして「セレブ派」という使われ方をするなどファッション用語としての地位を確立しつつ有る言葉。

ですよねー
『セレブ御用達』と言うお店の場合、有名人がわんさと行ってるわけではなく、お金持ち階級の人たちがよく利用しているという感じで使われてますね。

というか、このご時世になってもまだ、本来の英語とは意味がズレたカタカナ英語が作られ続けている罠。
(何故こう言うのが続けられてしまうのか)

【今日のノルマ】
UNIT52, UNIT53 x 2回