salon と shop の違いについて調べてみました。
日本語のカタカナ英語と同じなら、サロンは美容室とかネイルサロンみたいなところで、ショップは化粧品とか雑貨の小売店みたいな感じになります。

hair salon と hair shop はどう違いますか?

I've never heard 'hair shop'

'hair shop' なんて聞いたことがない。

a salon usually does more like nails, body care and hair.
A barber shop?
Is usually just hair and a walk in

サロンはむしろ普通は髪とかボディケアとかネイルに近い。
床屋?(barber shop)
通常は髪とアポ無し客だけです。

A barber shop is where men can get their hair cut.
But I don't think anyone says hair shop in English.

床屋 (barber shop) 男性がヘアカットできる場所です。
でも誰もが英語で hair shop と言うとは思えない。

どうやら、『barbaer shop(床屋さん)』だけがイレギュラーに shop を使っているだけで、その他はヘアカット・ネイル・ボディエステなどは salon を使うらしいです。

と言うか、床屋さんだけがどうして『shop』を使ってるのかが激しく謎。
今回は調べないですが、恐らく何か歴史的・風習的な理由があるんでしょうね。(゜_゜)
(こう言うのを調べるのは実は結構好き)


【今日のノルマ】
UNIT69 x 2回, UNIT70