『贈る』系の英単語、『send』と『give』の違いがよくわからなかったので調べてみました。(゜_゜)
https://hinative.com/en-US/questions/17660835
"send" あなたは言えます
"鉛筆を送ってくれる?"
"give" あなたは言えます
"鉛筆をくれる?"
その違いは、あなたが『send』を言う時、あなたは、(あなたの友人のような)他の誰かがそれを運んでくれることを暗示しています。
そして、あなたが『give』を言う時は、あなたは自分からそれを運ぶことを暗示しています。
https://hinative.com/ja/questions/5230681
もしあなたが何かを私にくれる(give)なら、私はあなたから直にそれを得られるでしょう。
もしあなたが何かを私にくれる(send)なら、私はあなたから間接的にそれを得られるでしょう。
あなたは通常メールを "send" します。
そしてプレゼントを "give" します。
例:私はお母さんに送る(send)ために郵便配達員に手紙を渡した(give)
あなたは直に郵便配達員に手紙を与え(give)、あなたは間接的にその手紙をあなたの母親に送った(send)
なるほど。_φ(._. )
これは目からウロコ。
と言うか、確かに『send』と『give』は、元の意味がそんな感じですもんね。
【まとめ】
✅ send
(郵便などで間接的に)送る
✅ give
(自分で直に)あげる
https://ejje.weblio.jp/content/gift
Webilio を見ると、一応『gift』にも『動詞(贈り物をする)』はあるようですが、普通は『giftの動詞』は使われないようです。(゜_゜)
(日本語文に『贈る』とか書かれてあると、ついつい『gift』を使ってしまいたくなる小さい罠)
https://hinative.com/ja/questions/13891475
gift は名詞、一方で give は動詞
お誕生日に贈り物(gift)をあげる(give)
【今日のノルマ】
UNIT53, UNIT54 x 2回
https://hinative.com/en-US/questions/17660835
"send" - you can say
"Can you send the pencil"
"give" - you can say
"Can you give me the pencil "
The difference is that when you say send you're implying that someone else is going to deliver it (like your friend)
and when you say give you're implying that you are delivering it personally.
"send" あなたは言えます
"鉛筆を送ってくれる?"
"give" あなたは言えます
"鉛筆をくれる?"
その違いは、あなたが『send』を言う時、あなたは、(あなたの友人のような)他の誰かがそれを運んでくれることを暗示しています。
そして、あなたが『give』を言う時は、あなたは自分からそれを運ぶことを暗示しています。
https://hinative.com/ja/questions/5230681
If you give something to me, I got it directly from you.
If you send something to me, I got it indirectly from you.
You usually "send" mail
And "give" presents.
Example: I "gave" the mailman a letter to "send" to my mom.
You directly gave the mailman the letter, and you indirectly sent the letter to your mom.
もしあなたが何かを私にくれる(give)なら、私はあなたから直にそれを得られるでしょう。
もしあなたが何かを私にくれる(send)なら、私はあなたから間接的にそれを得られるでしょう。
あなたは通常メールを "send" します。
そしてプレゼントを "give" します。
例:私はお母さんに送る(send)ために郵便配達員に手紙を渡した(give)
あなたは直に郵便配達員に手紙を与え(give)、あなたは間接的にその手紙をあなたの母親に送った(send)
なるほど。_φ(._. )
これは目からウロコ。
と言うか、確かに『send』と『give』は、元の意味がそんな感じですもんね。
【まとめ】
✅ send
(郵便などで間接的に)送る
✅ give
(自分で直に)あげる
https://ejje.weblio.jp/content/gift
Webilio を見ると、一応『gift』にも『動詞(贈り物をする)』はあるようですが、普通は『giftの動詞』は使われないようです。(゜_゜)
(日本語文に『贈る』とか書かれてあると、ついつい『gift』を使ってしまいたくなる小さい罠)
https://hinative.com/ja/questions/13891475
Gift is a noun while give is a verb.
I will give you a gift on your birthday.
gift は名詞、一方で give は動詞
お誕生日に贈り物(gift)をあげる(give)
【今日のノルマ】
UNIT53, UNIT54 x 2回