やり直し回終了。
細部までキッチリ覚えてなくて何度もやり直しました。
やり直し回の英文はスラスラ書けるようにはなったんですが、なかなかきつかったです。
『同じ英文に飽きる』ってのが一番の理由ですね。
(なかなか覚えられずにイライラ棒状態ってのもそれなりにこたえますが。。。(゜_゜))
あと何気にこたえるのが、もうすでに新単語は覚えきってるのに前置詞が間違えてアウトになるケース。
前置詞が『at』だったか『on』だったか『in』だったかを間違えるとか、『for』を『of』にしてしまったりとかですね。
新単語は声に出して英文を読むようになってからは、かなり覚えやすくなった気がします。
でも前置詞はそれだと今一つ効果がないというか・・・。
(覚え方が悪いのかなあ。(゜_゜))
【今日のノルマ】
UNIT76, UNIT79, UNIT80
細部までキッチリ覚えてなくて何度もやり直しました。
やり直し回の英文はスラスラ書けるようにはなったんですが、なかなかきつかったです。
『同じ英文に飽きる』ってのが一番の理由ですね。
(なかなか覚えられずにイライラ棒状態ってのもそれなりにこたえますが。。。(゜_゜))
あと何気にこたえるのが、もうすでに新単語は覚えきってるのに前置詞が間違えてアウトになるケース。
前置詞が『at』だったか『on』だったか『in』だったかを間違えるとか、『for』を『of』にしてしまったりとかですね。
新単語は声に出して英文を読むようになってからは、かなり覚えやすくなった気がします。
でも前置詞はそれだと今一つ効果がないというか・・・。
(覚え方が悪いのかなあ。(゜_゜))
【今日のノルマ】
UNIT76, UNIT79, UNIT80