今日は、TRACK 34 をやりましたよっと。
今日は、have been eaten を間違えました。
was eaten にしていたからです。
と言うわけで、have been eaten と was eaten の違いについて調べてみると、have が付くことで、「食べられてしまったので、今はなくなってしまった感」を…
今日は、TRACK 30 をやりましたよっと。
今日は、three times の前置詞について調べてみたですよ。
すると、three times は前置詞をつけないと言うことでOKっぽいです。
普通、前置詞は名詞につけるものなのに、名詞の three times に前置詞が来ないのはちょっと妙な感じだ…
今日は、TRACK 26 と 27 をやりましたよっと。
今日は、dog の単数形と複数形と冠詞について調べてみたですよ。
dog → 普通、英文ではそのまま使われない
a dog → (一般的に見て)犬全般
dogs → (一般的に見て)犬全般
the dog → 特定の犬(一匹)
the dogs →…
今日は、TRACK 24 をやりましたよっと。
今日は、canを使った比較級の英文の than 以降は、○○ can ( I can )でもOKなのかについて調べてみました。
すると、どうやらOKのようでした。
(正解の英文には than me と than I しか書いてなかったのですが...)
ちなみに…