今日は TRACK 29 をやりましたよっと。
今日で復習の Part2 (1回目)は終了しました。
それにしても、以前、Part2 をやった時にさんざっぱな調べたり繰り返し勉強したりしたのに、まだ忘れていたりわからない所が出る辺りが何と言うかもう、私の勉強の中途半端さがよく現れ…
カテゴリ:02 おかわり!どんどん瞬間英作文 > 23 復習・Part2(1回目)
公用語は日本語
今日は、TRACK 27 と 28 をやりましたよっと。
ところで、公用語の件について先日書いたんですが、公用語が国語(母国語)以外の国と言うのは意外と多いようでして、『国語(母国語) = 公用語』 と言う国は意外と恵まれているのかもです。
ただし、その国にじっとして暮ら…
receive と return の違い
今日は、TRACK 25 と 26 をやりましたよっと。
今日はサクッと終了できました。(^^
ところで、今日は以前からちょっと疑問だったreceive と return の違いについて調べてみました。
receive 受け取る・受け入れる など
return 帰る・戻す・返す など(参考 : receive…
公用語のこと
今日は、TRACK 23 と 24 をやりましたよっと。
ところで、以前、英語が通じやすいアジアの国々について書いたのですが、その中で(英語が公用語)と書いた国がありました。
例えばシンガポールとかフィリピンです。
公用語とは、公の場所で使用できる言語のことです。
日本で…
また同じ設問を間違えた
今日は、TRACK 22 をやりましたよっと。
今日は、She was the most beautiful of all the women in the town. を間違えました。
これ、たしか以前にも間違えたんですよねえ。(´・ω・`)
(間違えたことだけは、ちゃんと覚えているという。。。(ノ∀`) )
という訳で、次は間違…
英語が通じやすいアジアの国々
今日は、TRACK 20 と 21 をやりましたよっと。
今日もさくっと終了できました。
この調子でドンドン頑張っていこうと思います。(^^
ところで、アジアの中にも英語の堪能な方が多い国があります。特に、シンガポール(英語が公用語)は英語の堪能な方が多いようで、英語が…
サクッと終了
今日は、TRACK 18 と 19 をやりましたよっと。
今日はサクッと終了できました。
やっぱり、Part2 の方が単語とか的な意味で優しいような気がします。
ので、もしかしたら本当に Part2 の方が先に終了で来てしまうかもです。(^^;
…
お話をするって言うのが・・・
今日は、TRACK 17 をやりましたよっと。
ところで、今さらこんなことを言うのも何なんですが、例文の 『お話をするのが得意ですか?』 って言うのが、いつも 『トークショーみたいな感じで(誰かと)お話をするのが得意ですか?』 っていうふうに思えてしょうがないです。…
take an airplane をまた間違えた
今日は、TRACK 16 をやりましたよっと。
今日は take an airplane をまた間違えました。英語の場合は、乗るは乗るでも 『乗るもの』 によって動詞が変わるので覚えるのがめんどくさいです。
と言うか、記憶力の乏しい私のような人間にはなかなか厳しかったりします。それで…
any と some をチョコチョコと間違えた
今日は、TRACK 15 をやりましたよっと。
今日は any と some の使い分けをチョコチョコと間違えました。
(any と some の使い分けは苦手だー (τωヽ) )…