カテゴリ:【済】おかわり!スラスラ瞬間英作文 > 復習回

今日は、Track 6 をクリアしました。
今日は、浜辺 beachseaside と書いてしまいました。


seaside
海岸(陸が海に接している所)

beach
浜の水際


海・湖の岸に沿った平らな砂地


うーん、やっぱりどこをどう言い訳しても、浜辺って書いてますので、seaside よりも beach の方が良いですよね。(´-ω-`)

と言うか、ビーチサンダル - Wikipediaのページを見ると、ビーチサンダルって日本発の商品(ゴム性の草履)なんですね。(^o^;)

英語では「フリップフロップ Flip-flops」(歩く時のパタパタという擬音から)、「トング Thongs」(鼻緒の意)、「ビーチコマー Beachcomber」(海岸を歩いて落ちているものなどを拾う人の意)、スペイン語やギリシア語では「サヨナラ」(日本語から転用された言葉)などと呼ばれている。

と言うか、スペイン語やギリシア語では「サヨナラ」・・・
サヨナラって。。。(;´∀`)
スキヤキ 並に変なネーミングですね。( ̄m ̄)

今日は、Track 5 をクリアしました。(^.^

今日は、できるだけ○○ (as ○○ as possible) を間違えました。
間違えたと言うか、△△ could とか書いてました。
あれ、でもこれって合ってましたっけ?

http://e-grammar.info/comparative/comparative_02.html
同格as asを用いた慣用表現

あ、合ってるっぽかったですね。(^^;ゞ
でもまあ、他で間違えてるので、1発クリアにはならなかったわけですががが。( ̄m ̄)

と言うわけで、次は1発でクリアできるよう頑張ろうと思います。

今日は、Track4をクリアしました。
今日は、among the girls を忘れてしまっていました。

と言うか、『その少女たちの中で』と言うのがどんなだったのか、綺麗さっぱり忘れ去ってしまっておりました。(´-ω-`)
結構使いそうなフレーズなのに、こんな大事そうなのを忘れちゃだめですよね。

というわけで、次は間違えないように頑張ろうと思います。(^.^

今日は、Track3 をクリアしました。

でも、今日はBe動詞の位置とかその他諸々大量に間違えてしまいました。(´-ω-`)
(何となく暗雲が立ち込めている悪寒)

特に、Do you know where Nancy is now? を間違えたのは結構なショックでありまして。(^^;ゞ
(where is Nancy にしてしまった)

というわけで、次は間違えないよう(と言うのはたぶん無理なので)と言うか、間違いを減らせるよう、頑張ろうと思います。

今日は、Track2 をクリアしました。(^.^

今日は enough to とか、動物一般についての文は、動物名詞刺が複数形だったとか、そう言う、『前にも散々間違えた苦手箇所』を間違えました。

最初にやった当時は、ちょっと ( ・ε・ )ムー だったですが、さすがに頭回復用の復習ともなると、そこそこ思い出すものでありまして。。。

このままですと、思い出しメインで疑問とかは出ないかもしれないので、専ら、どこがどう間違えたとかそんな感じの英作文日記になるかもしれません。

と言うか、やっぱり問題ですよね、enough to ~ の構文を忘れちゃうとか。。。( ´Д`)=3
やっぱり歳のせいでしょうか。
(元からやろ。 ( ´_ゝ`))

今日から、 瞬間英作文おかわり!スラスラ瞬間英作文からやっていこうと思います。(^.^

と言うのも、以前はブログ更新はせずとも勉強はする公言していたのですが、実は全然勉強しておらず頭を回復させる必要があるからです。(^^ゞ

そのようなわけで、今日はおかわりスラスラの一日目です。
今日はとりあえずクリアすることが出来ました。

しかしながら、案の定ど忘れ
元々記憶力がゼロに近い私ですから、この程度のど忘れで済んだのは幸いだったと言う感じでしょうか。。。(´-ω-`)

と言うかあれですよ。
できるだけ、英文には触れるようにはしていたですよ。

英文のニュース記事を眺めたり(読んでいるわけではない)、どこぞの大統領の発言の原文を聞き流し(流しているだけ)とか、そう言うのはやってました。( ̄m ̄)

なので、少しはダメージが少なかったかも?とかは思います。
このぶんですと、数回通しでやればかなり思い出せるかもしれません。

そのようなわけで、ボチボチとノルマ分の英作文をやっていこうと思います。
(頑張るぞー(`・ω・´)ノ オー!)

↑このページのトップヘ