今日で二回目の UNIT10 をクリアしました。
ところで、昨日もやったこの例文ですが・・・
I have just upgrade my Mac's OS, so I must adjust many settings.マックのOSをバージョンアップしたので、色々な設定をしなければならない。
これの have just も謎でありまして。(≧w≦)
私はMacOSのアップグレードをした
→ これから設定をしないといけない
普通に過去形じゃだめなのかなと。(´・_・`)
大過去ってわけでもないですもんね。
(まさかの現在完了形からやりなおしのパーティーンか?!)
と言うか、もしかすると・・・
マックのOSをバージョンアップしたところなので、って言う日本語文だと良いのでしょうか?
これだと、have just が使えますもんね。
「わたしはちょうどお皿を洗い終えたところです」は、I have just washed the dishes. と表現できます。
という訳で、次に英訳する時にわかりやすいよう、したところなのでに書き換えておきました。( ´艸`)