今日から4回目のUNIT6の開始です。今日は、refund と reseved が出てきませんでした。(´・_・`)どちらも見たらあーあーあ!となるのですが、日本語の文章を見てもあーあーとならず、???になってしまうのが問題です。(こういう、ものすごく簡単で平べったい所で蹴躓くの…
カテゴリ:英単語フレーズ大特訓 > 英単語フレーズ大特訓 1章 4回目
ちょくちょく間違えた
今日は引き続き、4回目のUNIT6をやりました。今日は、returned を過去形にしていなかったり、exchange it for の for を書き忘れたりしました。returned はともかく、exchange ○○ for はよく for のつけ忘れを起こすので、気をつけようと思います。(次まで覚えてたらです…
やっとクリア
今日は4回目のUNIT6をクリアしました。今日はUNIT6をやっとクリアしました。ここから先は更に長くなるかもなので、心して頑張ろうと思います。ヽ(´・∀・`)ノ…
commute を忘れていた
今日から4回目のUNIT7の開始です。今日は commute を忘れていました。ちなみに、commute to work (通勤する)も忘れていました。次は忘れないように頑張ろうと思います。(^^ゞ…
transfer の自動詞の受け身?
今日は引き続き、4回目のUNIT7をやりました。ところで、UNIT7の⑨の例文。前からちょっと気になっていたので、この例文は何なのかについて考えてみました。I hear she will be transferred to the head office.彼女は本社に転勤になるらしい。簡単な英文なのですが、この tra…
while ○○ing の文章例をやっている件
今日は4回目のUNIT7をクリアしました。ところで、UNIT7のこの例文。多分、while ○○ing の文章例。そのまんまですよね。while と during の違いYou should'nt answer the phone while driving.運転中は電話に出てはいけません。while ○○ing の場合は、後ろに続くのが単語…
breath のスペルを毎回間違える
今日から4回目のUNIT8の開始です。ところで、今回も breath のスペルを間違えました。(bress と書いてしまいます。(´-_-` ))これ、本当によく間違えるスペル間違いです。何で間違えるのかはわからないですが、いっつも間違えます。(早く脳みその間違い英単語を書き換えね…
stop yawning の stop を付け忘れる
今日は引き続き、4回目のUNIT8をやりました。ところで、今日もまた stop yawning の stop を付け忘れました。yawn だけで頭がいっぱいなので、stop まで頭が回らないのが主原因だと思われます。という訳で、早く yawn に慣れなければです。(^^ゞ…
どうでもいい間違い多すぎ
今日は4回目のUNIT8をクリアしました。やっとクリアできました。それにしても、新単語に頭を回しすぎているせいか、どうでも良い間違いが多すぎです。この調子ですと、第1章の完全クリアまでは、かなりの時間がかかってしまうかもです。…
前置詞間違いしまくり
今日から4回目のUNIT9の開始です。今日は、前置詞間違いしまくりました。play on とか defend for とか。これらは前からかなり苦手な前置詞たちです。(;´_`;)特に defended for。defend だったか、defence だったか、force だったかとか、あれやこれやと考えて、脳内に fo…