今日は UNIT1 をやりました。今日から5回目の英単語フレーズ大特訓の第一章の開始です。今回は、前回よりも少しでも良いので早く終わりたいです。(早く目に見える変化が欲しい!((o(>皿<)o)))今日は、⑧を間違えました。I think it is bad manner to slurp spagetti. を、I…
カテゴリ:英単語フレーズ大特訓 > 英単語フレーズ大特訓 1章 5回目
今回は早くに負われそう?
今日は UNIT1 をクリアしました。なんとなくですが、今回は、早く終われそうな気がします。( ´艸`)そんな気がするだけかもですが。(多分、UNIT15辺りになったら、前言撤回すると思います)そんなわけで、この調子でボチボチ焦らずに頑張っていこうと思います。(^^ゞ…
perfectly にしてしまった
今日は UNIT2 をやりました。今日は、③の thoroughly を perfectly にしてしまいました。と言うか、thoroughly と perfectly の違いを忘れてしまいました。(´-_-` )(頭の容量が小さいため、古いものから忘れていく罠)thoroughly と completely と perfectly の違いコンプ…
一転弱気に
今日は UNIT2 をクリアしました。UNIT2をやり始めて、やっぱり色々とうろ覚えなので、早くに終われないような気がしてきました。ヽ(´Д`;)ノわずかUNIT2でこのうろ覚え具合はやばいでしょって言う・・・…
stir が出てこない
今日は UNIT3 をやりました。今日は、stir (シャカシャカしてかき混ぜる) が出てきませんでした。st までは出てきたんですけどね。( ´Д`)=3(st だけじゃ、てんでお話にならない)というわけで、次は(できるだけ)覚えておこうと思います。(^^ゞ…
丁寧な言い回しに悶絶
今日は UNIT3 をクリアしました。ところで、英語の丁寧な言い回しは難しいです。(´・д・`)ゞ日本語の尊敬語と丁寧語と謙譲語とかに比べると、英語の丁寧な言い回しほうが遥かにマシではあるとは思うんですが。(多分!)毎回、答え合わせの度にヒヤヒヤしています。(;´…
そもそも in を見落としていた疑惑
今日は UNIT4 をやりました。ところで、今日は⑤を間違えました。I plugged in the lump の in を付け忘れていました。と言うか、そもそも今まで、例文の in を見落としていた疑惑ががが・・・。ヽ(´Д`;)ノそんなことアリエールって感じですが、アルエールのだから困りもん…
こう言うのは1回でクリアできるようになりたいなあ
今日は UNIT4 をクリアしました。このUNITは簡単なので、そのうち、1回でクリアできるようになりたいです。(;´∀`)(今はまだ、1回で終わるのはかなり無理がありますが・・・)そんなわけで、この調子でボチボチ焦らずに頑張っていこうと思います。(^^ゞ…
カタカナ英語の影響大?!
今日は UNIT5 をやりました。今日は、⑧の charge が出てきませんでした。チャージというと、今はまだ、カタカナ英語のイメージが強く、なかなか請求すると言う日本語の意味に結びつきません。(´・_・`)(チャージというと、エネチャージ!みたいに、補給する系の意味のよ…
into と勘違いしてるんだなあ
今日も UNIT5 をやりました。今日は、⑦の invested in を間違えました。in の部分を into にしてしまいました。(´・_・`)(何故か into と勘違いしてしまってるんだなあ)あと、④の enough money の enough を書き忘れたりもしました。という訳で、次は間違えないように…