カテゴリ:【済】スラスラ瞬間英作文 > 06 - 10回目

今回は Track 19 と 20 をクリアしました。(^.^
今回で、10回目初代スラスラ瞬間英作文中1・中2レベルが終了しました。

例文をだいぶ丸暗記しつつありますので、にはなってきました。
でも、やっぱり中1・中2レベルの終わり近くの長文連発ゾーンになるとしんどいですが・・・。

長文連発ゾーンが辛いと言うことは、まだまだ長文に慣れてないのかもです。
長文に慣れてたら、長文連発ゾーンでも苦もなくスラスラ英訳できる筈ですもんね。(´-ω-`)

というわけで 、もうちょっと訓練が必要だと思いますので、次の11回目も頑張ろうと思います。(^^ゞ
(長文が辛いだけに、いつも起こりがちな 『 もう飽きたー、そろそろクリアしたいー ( ´Д`)=3 』 は今のところないです)

今回は Track 17 と 18 をクリアしました。(^.^

ところで、現在の私の英語力ですが、恐らく、英作文の能力そこそこついてきているのではないかと思います。
(恐らく、中学生の2~3年生くらいの英作文能力は・・・。(;´_`))

そんなわけで、現在の課題はやはり英単語ではないかと思うのです。
これは以前にも書いたのですが。。。
でも、今でもやっぱり英単語は鬼門だなと。

動画で英語のニュースを見たり、Yahoo Finace (アメリカの本家Yahoo) の英語のニュースとか見ても、英単語がわからなくて詰まることがチラホラ。

英単語さえ知ってれば、だいたい文章が読めるのになあと言うことを思うこともあったりします。
英単語がわかってても、どう言う意味か分からないことも多いですが。(´-ω-`)

と言うわけで、とりあえず単語力を付けなきゃと思うわけですが、以前に書いた英単語教材DUO 3.0 などのガチの英単語教材ですと、頭痛がしてきちゃうんですよね。( ´Д`)=3

また、英文と単語が一体化していないと、覚えにくいというか。。。
できれば、『 挿絵 + 英文 + 単語 』 が一番な気がしますが、それだと、トレーニングのためのページ数が少なくなってしまうので、挿絵はなしでも良いかなと思います。
(でも、英文と単語練習が一体化してるのは譲れないかもです)

で、探してみたんですが、なかなか無いんですよね。(´・_・`)
でも諦めずに、頑張ってツラツラと探していたら、 英単語フレーズ大特訓 (瞬時に出てくる会話する英単語フレーズ大特訓) と言う英作文本を見つけました。

しかも、 Amazonなか見検索もできる本だったので、中身をチラ見してみたら、日本文と英文の例文が別ページに分離されていて、良い具合にトレーニングできそうな感じです。(´ω`)

ただし、使用する単語は日本語ページ内に書かれてあります。
ただ、右端に寄せて書かれてあるので、隠そうと思えば不透明の下敷きなどで全部隠せるのではないかと思います。
(単語を丸っきり覚えていない最初の時期は、単語を隠さずに練習できるので、そう言う意味でも便利かもです)

ちなみに、Amazonの商品詳細ページ説明文にはこんな感じで書かれてありました。

(1) 日常生活に必須の720語を会話フレーズに乗せて身につける。
(2) 単語と会話フレーズを一体で覚えるので、すぐに口をついて出る。
(3) 80の生活シーンで身につけるので、多彩な話題を楽しめる。
(4) CD(2枚)には、〈英単語〉→〈意味〉→〈英語例文〉を収録。
(5) レベルは初中級向け。中学程度の基礎ができている人が、単語を積み増し、運用力をつけるのにぴったり。

これは良か(^◇^)と言うことで、早速ブクマしておきました。
もし、今やってる 初代スラスラ瞬間英作文が終わったら、早速やってみようと言うことで。

今買っちゃっても良いんですが、Amazonは注文したら速攻で配達してもらえますし、多分、英語教材は在庫切れとかないでしょってことで、後でも大丈夫と判断しました。
(よほどの有名人や動画などで有名な方が、TVとか動画サイトでお勧めなどしない限りは大丈夫ではないかと。。。(;´∀`))

そのようなわけで、現在の第一候補はこの 英単語フレーズ大特訓 (瞬時に出てくる会話する英単語フレーズ大特訓) です。

でも、他にも良い英作文&英単語強化教材があるかもなので、時間を見つけてはちょこちょこと探して行こうと思います。(^^ゞ
(長く使うものですので、慎重に選んでいきたいと思います)

今回は Track 15 と 16 をクリアしました。(^.^
今日書くことは特にありません。

今回は Track 13 と 14 をクリアしました。(^.^

英作文本でかなりの人気教材なのが、 瞬間英作文 です。
Amazon英作文本のランキングでも常に上位になってます。

瞬間英作文の他には、 ドラゴン・イングリッシュ基本英文100 と言う英作文教材があり、これも非常に人気です。

これは、基本的に抑えておいた方が良い珠玉の英文を100個集めた英作文本で、文法とか英単語などが分かりやすくしっかり解説されていて、英作文の勉強をするには非常に良い英作文教材らしいです。

でも、このドラゴン・イングリッシュ、なか見検索ができないんですよね。><;
(2015年11月現在)

なか見検索をして、英作文トレーニングをしやすいかどうかを判断するのは、英作文本を購入する上で一番重要だと思ってますので、なか見検索できないのは、にとっては 結構 致命的でした。

でも、レビューは非常に高評価
高評価なだけに、尚更もったいないって思います。(;´_`)

この他、もう一つ引っかかったのが、例文の少なさです。
私は、トレーニングでサッササッサ、パッパパッパとドンドン例文を解いて行くことで、英作文のトレーニングをやって行きたいなと思ってますので、例文が100と言うのは、少し少ないかなって印象でした。

あと、文法とか英単語の解説がちゃんとしてあると言うのは魅力ではありますが、私はそう言うのを自分で探すのも楽しみの一つだったりしますので、文法とか単語の解説量は少なくても、トレーニング用の例文の個数の多い方が嬉しかったりします。

でもまあ、だからこそ、つい最近になって初めて(しかも、2008年から英作文の練習をし続けているのに!)、副詞に the がつかないとか、still と yet と already の使い分けを整理し直すとか、鈍亀なことをやってしまってるのかなあと言うような気はしていますが。。。(´・_・`)
(しかも、文法を丸っきり忘れてしまっていたのに、文法がシャッフルされていて難しい スラスラ瞬間英作文 からやり始めると言うアフォっぷり。orz)

そのようなわけで、なか見検索でどんな中身になっているのかはわからないですし、私はスラスラ瞬間英作文からやり始めてしまいましたが、かなり昔に英語から離れてしまい、文法とか英単語を綺麗サッパリ忘れ去れってしまった方は、 ドラゴン・イングリッシュが向いているのかなあとか思ったりした今日この頃なのでした。

今回は Track 11 と 12 をクリアしました。(^.^
今日書くことは特にありません。

今回は Track 9 と 10 をクリアしました。(^.^ ところで、ここの所、 Amazon で次の英作文教材を探しているんですが、その際に常時利用している 『 なか見検索 』 、これはなかなか良いサービスです。(´∀` )
nakami_00
本屋さんに行って中身を見て買うのが一番だとは思うんですが、本屋さんで英作文教材が山積みになっているのはあまり見かけないですし、売れ行きがあまり良くなくて本棚に並んでいる場合は、汚れていたり傷が入っていることがあったりして、今ひとつ乗り気でなかったりします。 さりとて、本屋さんで中身だけ確認して、ネットで買うのは気が引けますし。。。(;´_`) そんなわけで、Amazonの『 なか見検索 』非常に便利だなと思う次第だったりします。 と言うか、普通の本の場合、なか見検索はそれほど重要でなく、ほとんど見ることもないんですが、英作文のトレーニング用の本を買う場合日本語文とか英文どんな配置になってるかとか、文字の大きさはどんな感じになっているかとか、説明文はどんなふうに配置されているとか、効率的にトレーニングをしていくために必要な事柄の確認をするには、なか見検索でページ内容を見れないと不可能なんですよね。(´~`;)
nakami_01
確かに、レビューを読むと書かれてあったりすることもあるんですが、やはり、どんな感じのページになっているのか、なか見検索でわかるようになっているのが一番良かったりします。 (確実に自分の目で確認できますしね。( ̄ー ̄)b) でも、英作文のトレーニング用の本でも、なか見検索が利用できないものもあります。 人気も評価も高い英作文本でも、なか見検索が利用できなくて、本の中身が見れない時があって、そう言う時はちょっと残念だなって思いました。(´-ω-`) (トレーニングするために購入しますので、高評価でもなかなか触手が伸びなかったりします) そんなこんなで、まだ探し始めたところですのでこれからではありますが、何とか今の スラスラ瞬間英作文 が終わるまでに、頑張って次の英作文教材を見つけたいと思います。(^^ゞ

今回は Track 7 と 8 をクリアしました。(^.^

ところで、今回やっている 初代スラスラ瞬間英作文 についてなのですが、実は、これが終了したら、次にやる英作文教材がありません。(;´∀`)

何しようかなあと考えている間に、ジワジワとはではありますが、スラスラ瞬間英作文が終わりに近づいてきました。

とは言いつつも、まだまだ、最難関且つ、脅威の長文が入っている最終章中学1・2・3年+α レベルが残ってるんですがね。( ̄m ̄)

でもこの最終章、時々チラチラ見ているんですが Track20前半くらいまでは、現在の中学1・2年レベルの後半くらいの難しさとそんなに変わらないんですよね。

なので、猛烈な拒絶反応が出るくらい難しいと言うわけでもないようなので、やり始めたらそんなに長い期間はかからないのかなと。
(そんな事言ってしまってもいいのかー ウリウリ ( ・∀・)っ)"з"))

    ___
   / __ \
  ●/ ‥ \●
  ||   ||
  彡|   |ミ
  |∧   / |
  /  \_/ /
`/     /
/      /

だとしたら、もうそろそろ次の英作文教材のことについて考え始めた方が良いのかなと思い。。。
いやでも、中学1・2・3年+α の Track25 を超えた辺りの異様な難しさのことを思うと、こんなのを考えるのは、時期尚早な気もしなくはないですが・・・。

いや、実際にかなりしんどそうなんですよね。(´Д⊂
日本語の文章を読んでみておrrrrrr、英文を読んでみてさらにおrrrrrrrrrrrと。

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

ああ、そのうちこれをやるのかと、長いなあと。( ´Д`)=3

まあ、Track25 で前後に分けてTrack26 からは一日1Track に変更しようかなとは思ってるんですが。。。(≧艸≦) プププ
(じゃないと、あまりにも長すぎてしんどい!)

ふむふむ、なるほど

 __ / ̄ ̄\
`/))))/ ー / ̄ ̄\
||||| _  ト、  \
|||||(|  \\  |
|  ノ| /⌒ヽヽ |
∧ ( ノ |  | | /
 \_/  |  ヽ|/
  /

そのようなわけで、徐々にではありますが、次の英作文教材を何にしようか調べていこうかなと思います。(^^ゞ

今回は Track 5 と 6 をクリアしました。(^.^
ところで、今回は最上級の the について調べてみました。

と言うのも、 瞬間英作文 では、シリーズを通して、最上級の the()が付いているものと、そうでないもの(括弧なしのもの)があるからです。

と言うわけで、ちょっと調べてみたら、すぐに下のページを発見しました。


323. 最上級比較


上のページを拝見すると、どうやら名詞付きの形容詞の時the を付けなければならなくて(名詞が省略されている場合も含む)、副詞の場合は the をつけない方が良いことがわかりました。(´・∀・`)
(これはかなり目からウロコ!)

そのようなわけで、今後は全部何でもかんでも the をつけるのではなく、名詞付きの形容詞の時だけつけて、副詞の場合にはつけないようにしようと思います。

と言うか、何で今頃・・・(;´_`)状態なんですが、前々から英語の方の例文に ( the ) が入っていたのは知ってたんですが、生来のズボラ癖が祟って、今まで放置プレーしてしまっておりました。

元々の基礎能力が猛烈に低いのに、ズボラ癖ありとか人生終わってますね。( ̄m ̄)
(もうとっくに終わってたか。。。(:D)| ̄|_ )

と言うわけで、今後は最上級の the にも気をつけつつ、英訳していこうと思います。(^^ゞ

今回は Track 3 と 4 をクリアしました。(^.^
ところで、今日は staying の読み方を調べてみましたよっと。

何故だかはわからないんですが、現在形や過去形などの読み方は知ってるんですが、進行形staying の読み方はよくわからなかったのでございます。(´-ω-`)

そんなわけで、早速 Webilio で発音を調べてみました。


stayingの意味・解説


上のページでは、ネイティブの方による英単語発音の再生ができますので、早速再生してみたら、、、

staying
スティン(グ)
(グはほとんど発音しない)

と言う感じの発音でした。(^.^

ステインとか聞くと、ステインクリア歯磨き粉を思い出します。
確か、オーラツーとか言う歯磨き粉。


オーラツー ステインクリア ペースト


でも、あのステインとは多分違うんだろうなと思います。
そこで、この場合のステインとは何なのか調べてみました。


ステイン【stain】


《汚れ・しみの意》
1 木材や繊維の着色剤。色素が素地にしみこんで着色する。
2 歯の黄ばみ・くすみなどの着色よごれ。コーヒー、茶、タバコのやになどによる。

そしたら何と、ステインとは汚れとかシミとか言う意味でした。(´゚д゚`)
でも、ステイン(汚れ)クリア(消し去る)とか言うと、ああ、確かにと言う感じではありますが・・・。
(ステインクリアとかあんまり深く考えたことがなかったので、気が付かなかったです。(;´_`))


stainの意味・解説


【動詞】 【他動詞】
1〔+目的語(+with+(代)名詞)〕〔…で〕〈…に〉しみをつける.

【自動詞】
1よごれる,しみがつく.

ちなみに、stain には動詞もあって、シミをつけるとか汚す的な意味らしいです。
(しかも、他動詞と自動詞がある面倒くさい英単語と言う・・・)

今回は Track 1 と 2 をクリアしました。(^.^
今回から 10回目の 初代スラスラ瞬間英作文中1・中2レベルの開始です。

最初は、Track数20しかないと言うのもあって、結構早くに終わるんじゃないかと思ったんですが、ついに2桁になってしまいました。(;´_`)
(もっと早く終われる方は、もっと早くに終わってるんだろうなあ・・・)

でもまあ、実力程度の回数が必要なのは致し方無いです。
(頑張るしか無い!( ノωノ))

そのようなわけで、できれば20回になる前中1・中2レベルをクリアすることを目標に、コツコツと地道に頑張っていこうと思います。(^^ゞ

今回は Track 15 と 16 をクリアしました。(^.^
今回は、be sadfeel sad違いについて調べてみました。

まずは、be sad です。
BE動詞+sad の組み合わせの典型的なやつです。


be sad


悲しがる, 掻き暮れる, 悲しむ, 哀しむ

be sad の意味だけを見るとわかりにくいんですが、例文で見ると一目瞭然。
『 寂しいって言う状態 』 を言ってるんだなって言うのがよくわかります。(^^


be sadに関連した英語例文


I am sad to be parting from you.
私はあなたと離れるのは寂しい。 - Weblio Email例文集

I am sad that you will be going back to your home country.
私はあなたが帰国するのが寂しいです。 - Weblio Email例文集

I am sad that I won't be able to see your smile.
私はあなたの笑顔が見れないのが寂しいです。 - Weblio Email例文集

次に feel sad これも例文を見ると一目瞭然だったりします。
悲しくなるとか、悲しく感じるとか言う意味で、『 感情が悲しく変化した 』 感が出てるように思います。


feel sadの意味・解説


feel sad [ sorrowful]
哀愁を感じる, 悲しい思いがする, 悲しくなる
I feel sad.
私は哀しい気持ちです。 - Weblio Email例文集

I feel sad.
私は悲しく感じます。 - Weblio Email例文集

At times I feel sad.
時折私は悲しくなる。 - Tanaka Corpus

ちなみに、怒ったの場合は get angry なんですよね。(´・_・`)
(何で angry は got なのかは不明)


怒ったの英語・英訳


彼は怒った。
He got angry. - Tanaka Corpus

彼女は怒った.
She got riled. - 研究社 新英和中辞典

感情の変化を表すのに、feel と get があるのが謎だったりするんですが、これについては、今度また、何かの機会があれば調べてみようと思います。
(とか何とか言いながら、ズボラ人間の私は調べないかも。( ̄m ̄))

そのようなわけで、頭もスッキリと整理できましたので、次からは間違えないように頑張ろうと思います。(^^ゞ

今回は Track 13 と 14 をクリアしました。(^.^
ところで今回は、どんな時に o'clock を省略して良いのかについて調べてみました。

すると、会話から英語を学ぶ:How about 7 o'clock?(7時はどう?) と言うページを発見しました。

上のページによると、明らかに時間のことを言っているとわかるときには省略してよいようです。
(明らかに時間のことを言っているとわからない時とか、時間のことを言っているのか、何かの個数とか人数のことを言っているのか紛らわしいような時には、o'clock はつけた方が良いようです)

例えば、Please come here at 7. とか言う場合には、「7時にここに来てちょうだいね」と言ってるのがわかるので、o'clock と付けなくても良いのかなと。。。

ああでも、英語素人はとりあえず全部付けちゃった方が無難なんでしょうかね。
何か言って 「 What? 」 とか聞き返されちゃったら困っちゃいますし。(;´_`)

今回は Track 19 と 20 をクリアしました。(^.^
今回で、9回目の 初代スラスラ瞬間英作文中1・中2レベルが終了しました。

まだまだ、間違いがチラホラありますので、今の状態で中1・中2レベルをクリアするのはどうかなと思いますので、まだもうちょっと頑張ろうと思います。

1Track に1問くらい間違う(それもわかっているのに間違う)程度の場合、クリア扱いにしてしまってますので、サクサク進んでいるような雰囲気は醸し出しているんですが、実際には、うろ覚えだったりミスしたりして、間違えてしまってます。(´・_・`)

これって多分、しっかりと覚えられてないせいですよね・・・。

階段サクサク登れるようになってから、段差の高い階段へレベルUPした方が、レベルアップした時の挫折具合が少なくて良いような気がしますので、もうちょっと頑張って、サクサクと間違えずに階段を登れるくらいになってから(うろ覚えやミスが減ってから)、次のレベルに行こうかなと思います。

そのようなわけで、次の10回目も頑張ろうと思います。(^^ゞ

今回は Track 11 と 12 をクリアしました。(^.^

ところで今回は、以前から頭の整理のできていなかった 『 ever 』『 before 』違いについて整理しなおしてみようと思います。

で、早速両者の違いについて調べなおしていたんですが、すぐに下のページを発見しました。


everとbeforeの使い分けについて


Have you played tennis before?
→この場合のbeforeは「以前に」に近い意味です。今より前の時間が浮かんで、その中でテニスをやったことがあるかどうかを判断して答えることになります。

Have you ever played tennis?
→この場合のeverは「いままでに一度でも」みたいな意味です。頭の中でテニスをした経験を探して、どんな経験でもいいからあるかどうかを答えることになります。

上のページを拝見すると、『 以前に 』 って言うのと 『 今までに一度でも 』って言うのが違うようです。
でも、今までに一度でもって言うのは非常によくわかるんですが、『 以前に 』 って言うと、どの辺りまで前なのかが疑問だったりします。

そこで、以前とはどの程度前のことなのか調べてみると、すぐに 以前/已前とは と言うページを発見しました。

2 今より前の時点。現在から見て近い過去。副詞的にも用いる。「―と違って今では」「―会ったことがある」

上のページには、このように書いてありましたので、以前って言うのは、『 ちょっと前のこと 』 を言うようです。
なので、、、

ever

今まで(生きてきた中で)一度でも○○したことがある?と訊くときに使う

before

今~ちょっと前までの短い期間の間に、○○をしたことがある?と訊くときに使う

と言う感じになるのかなと思いました。
(多分ですが。。。(^^ゞ)

今回は Track 17 と 18 をクリアしました。(^.^
ところで、(前にも調べたとは思うんですが)今日は still と yet の違いについて調べてみました。

何かこう、不安なんですよね、still と yet の使い分け
頻繁に間違えてしまいますし。(´・_・`)

で、再度調べなおしてみたら、非常にわかりやすいページを発見しました。


stillとyetの使い方の違いは?


で、上記のページを使い分けしやすいように分岐させてみると。。。


Q1. 継続ですか?
→ Yes であれば still


Q2. 完了ですか?
→ Yes であれば yet か already のどちらか


Q3. 疑問文か否定文ですか?
→ Yes であれば yet
→ No であれば already


うーん、これはわかりやすいかも。。。(≧艸≦)
(ただし、この分岐が正しければですが)

そのようなわけで、次からは間違えないように頑張ろうと思います。(^^ゞ

今回は Track 9 と 10 をクリアしました。(^.^
ところで、いつも私は 瞬間英作文 を書く形で勉強しているのですが、この際、筆記体を使用して書いています。

で、その時いつも思うんですが、英語の筆記体(大文字)の FT書き辛いんですよね。
見分けもつきにくいですし。(´・_・`)

あと、何気に Q (大文字) の筆記体を間違えて覚えてたかもです。(;´_`)
何で間違えて覚えちゃったのは不明ですが・・・。

それと、細かいところでは、D (大文字) の形も少し違ってました。orz
ほんと、私は中学の時何してたんでしょうね。
忘れ物女王であり、居眠り女王だった記憶はあるんですが)

そのようなわけで、何でちゃんとしたのを覚えておかなかったのかと、猛烈に後悔している今日この頃なのでした。

今回は Track 5 と 6 と 7 と 8 をクリアしました。(^.^
今日書くことは特にありません。

今回は Track 3 と 4 をクリアしました。(^.^
今回は、以前からホンノリと疑問だった start と begin の違いについて調べてみることにしました。

今回の 初代スラスラ瞬間英作文中1・中2レベルでは、始まる・始める・始まった系の英単語のほとんどが、begin が使われていますので、begin と start の違いとかそれほど考えなくてもよかったので、あんまり気にもならなかったんですが、よくよく考えると、始まる・始めるを英訳するときには、当然のごとく、begin と start の違いを(゚ε゚) キニシナイ!、、、じゃなくて、気にしないといけないわけでありまして。(´-ω-`)

そのようなわけで、begin と start の違いについてちょっと調べてみました。
すると、下のページを発見しました。


英単語startとbeginの意味の違い


上のページを拝見するに、どうやら strat と begin には明確な違いがあり、話したい(書きたい)内容によって、ちゃんと使い分けしないといけない様子。(;´_`)

しかも、上のページを参考に、ツラツラと初代瞬間英作文の中1・中2レベルを読みなおしてみると、どうやら begin と書いてある例文でも start を使ったほうが良いのではないかなあと思うのがチラホラ。。。

そのようなわけで、今後、幾つかの例文でちょっと悩みそうな悪寒です。( ´Д`)=3

今回は Track 1 と 2 をクリアしました。(^.^
今回から、9回目の 初代スラスラ瞬間英作文中1・中2レベルの始まりです。

わからない点はだいぶと減ったような気がしますが、まだまだ間違いますし、後半の長文の長さが辛い(長い文に慣れてない)ので、もっと頑張らねばです。(^^ゞ

そのようなわけで、9回目も頑張ってやっていこうと思います。

今回は Track 20 と 13 をクリアしました。(^.^

今回は、最終Trackの20と、うろ覚え度が酷かった Track13 をやり直しました。
(今日で8回目がキッチリ終わるようにすると、キリが良いですしね。(^^ゞ)

今日で、8回目初代スラスラ瞬間英作文 の中1・中2レベルが終了しました。
ちなみに、今回も色々と間違えまくりました。
だもんで、前回(7回目)よりも長くなってしまいました。

結構時間がかかってる割に、ほとんど能力値が高くなってないですね。
困ったもんです。( ´Д`)=3

そのようなわけで、まだ調べなきゃいけなさそうな箇所も出てきそうですし、今後もまだまだ長くかかりそうです。
(今やってるこの中1中2レベルは、一体いつ頃終わるんだろう・・・)

↑このページのトップヘ